マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • メーター球 交換♪

    カバー上部のネジ(2箇所)外して・・・ メーター左下部を外して・・・ メーターカバーを外して・・・ ネジ(4箇所)外して・・・ コネクタ(3箇所)外して・・・ 足らない。。。 今回は、7箇所だけ交換♪ またぽち♪しなきゃ。。。 コレを・・・ コレに・・・ ん~~~~~????? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月11日 10:48 微威須塗。さん
  • プラグ交換(交換編)

    プラグレンチを突っ込んで既設プラグを抜きます 1周目がメチャクチャ硬かったです プラグの向きを揃える為に一応弛める数を数えました 12周でした 比較画像 焼けや焼けだしスパーク部分が消耗して痩せ痩せでした 本当はイグニションコイルも替えたかったのですが 予算の都合上 先送りになりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月28日 23:55 シュガーTMRNAさん
  • フットライト 仕様変更

    カーテシ線取り出しに伴いフットライトの仕様変更をしました 配線はそのまま活用しましたが運転席側に付けてたマグネットスイッチは撤去しました 前席の既設パワーLEDは位置を変えて上から照射にしました LEDテープ設置する位置が無く中央のエアコン送風口の辺りに20㌢程貼りました 後席の既設パワー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月11日 08:40 シュガーTMRNAさん
  • バイザーに光

    ライト付きバニティミラーに交換です。 センターのルームランプから、電源を取ります。3本の配線のうち、白の常時電源、黒のアースに、それぞれのバイザーから接続します。 一番面倒なのが、バイザーからセンターまでの配線。天井裏が、ボディ形状の為すんなりと行かず、結局は天井裏に手を入れて通すことに。 配線通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月29日 13:49 だいだい3089さん
  • リアスポイラーにバックカメラ取り付け

    バックカメラを取りつけました。 初めは、↓のように http://blog.livedoor.jp/trap777/archives/51634153.html リアスポイラーに埋め込もうと考えてましたが、 いざリアスポイラーを外してみると、加工が大変そうで諦めました。 加工した後ちゃんと防水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月30日 17:23 せーたろさん
  • 後期メーター取り付けPART2

    燃料タンクを降ろすにあたり本来ならば各ホース類、燃料ラインの特殊カプラーなど完全に車体側との接続を遮断しフリーにさせ燃料ポンプを取り外さなければならないのですが、燃料ラインの特殊カプラーがスズキ車だと厄介な構造でSSTも必要なため、接続したまま燃料タンクをジャッキで支える方法にしました。 少し強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月11日 15:35 たしゅくさん
  • カーテシ線取り出し

    みんカラ徘徊中、カーテシ線が分かったので復習と理解を深め更なる野望へのゴマスリと世界平和ために挑戦しました 備忘録なので参考にしないで下さい 助手席足下の内張りを外して白に大きいグレーの斑線がカーテシ線(-)と有ったのでテスターで確認してエレクトロタップで分岐しました 分岐した線は-線なので容量 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月10日 23:46 シュガーTMRNAさん
  • フットライト設置(準備編)

    嫁様ご希望によりフットライト設置。 セレナのようなユニットがない(?)のでフロントのルームランプのマイナス信号線から分岐。 ちなみに、助手席側のAピラーの青に銀の破線がそれです。 でもって、分岐下線をエーモンさんの出力変換ユニットの黒線、赤線に常電供給、青線をエーモンさんのユニットリレーの青線に接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月17日 22:42 姫あやさん
  • フォグランプスイッチLED化

    今回はフォグランプスイッチをLED化します。 純正では緑色に光りますが、内装のLEDは赤、青、白の3色で統一したいので、今回は白と青色にします。 スイッチ裏は爪で止まっているだけなので簡単に外せます。 二つの電球も刺さっているだけです。 ここにLEDを直接半田付けします。 上の青色LEDは広角 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月15日 12:20 たなっち。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)