H15年式1300に乗っています。
(現行のリアランプにMCする前のモデルです。)
買ってから、ずっと気になっている音について、
教えてください。こういうものなのか、個体差
なのか、何の音なのか?
○ウィーンという例えるならモータの音のような音です。
○低速時で、アクセルの踏み加減に比例して、音が強弱します。
(速度がのってくるとエンジン音の乾いた音のみになります。
低速時のみです。)
○静かな場所・夜間走行時に気になります。
友人のH14年式(初代DY)デミオでは、低速時にそんな音は一切せず、運転が楽しくなる乾いたエンジン音しか発生しません。
(何度も乗りました。)
デミオのそんな乾いたエンジンサウンドを期待しているのに、このウィーン音は楽しくありません。現行のデミオは確認とれてません。どなたか情報をお持ちでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- デミオ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
低加速時のウィーン音 - デミオ
低加速時のウィーン音
デミオLOVE [質問者]
2006/01/02 07:00
過去ログへの回答はできません。
-
私だけではなかったみたいですね。ヤフーに投稿してココを紹介されましたので、ここにヤフーに投稿した内容を投稿します。
「2005年10月26日に新型デミオを購入し、60キロ程度で走行するとヒュ-ン(キーン)という音がかなり大きく、それが耳について、いらつくので、次の日にディーラーにクレームを出し、3週間後にやっと帰ってきました。音は若干小さくなりましたが、これ以上の減音は無理ということでした。ディーラーによるとオートマチック本体の交換、各ミッションマウントの交換をしたということでした。私は、もう一台NAのロードスター(平成3年車)を休日に乗っています。エンジン音と耳障りな頭痛を起こす音は十分に区別できます。展示車両を2箇所で乗っていますが、確かに60キロ程度で同様の音はしますが、十分に我慢できる音です。皆さんのデミオはどうなんでしょうか?どうしても気になるので、無段変速の車を求めて(ノート)他社のディーラーに行きましたが、追い金が80万円くらい必要なので、あきらめました。使いやすさは気に入っているので非常に残念です。どなたかいい知恵をご存知ないですか?」
上記です。1ヶ月は様子を見ますが、どうしても我慢できない場合、メーカーと相談しようと思います。 -
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ デミオ 純正SDナビ バックカメラ ETC ドラレコ(愛知県)
99.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
