エアロパーツ - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバック
注目のワード
-
ホンダ フィット フロントグリルシボ消し&つやありブラック塗装 東京都北区
こちらのお車は、東京都北区よりご来店のホンダ フィット。 フロントグリルのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。
難易度
2025年7月8日 14:22 ガレージローライドさん -
ルーフスポイラーにボルテックスジェネレーター追加してみた
先日と同じくアマゾンで購入したパーツをルーフスポイラーに付けてみました。 空力的にはこちらの方が走行安定性が増すらしいです。あまり目立たせなくないので白色系のパーツにしてみました。何処に貼り付けたら良いか何日か試行錯誤しました。 脱脂して付属の両面テープで貼り付けました。定規で測って10センチ間隔 ...
難易度
2025年8月3日 19:52 じゅうろうたさん -
ボルテックスジェネレーター取り付け
諸先輩方の動画を参考にしてアマゾンで中華製のやつを取り付けてみました。 脱脂スプレーして付属の両面テープで貼り付けています。Bピラー部分 サイドミラー内側部、少し貼りづらい感じ サイドミラー下部、ミラーに干渉しないように。効果に期待します
難易度
2025年7月23日 19:58 じゅうろうたさん -
サイドアンダースポイラー取付
オートエグゼのサイドアンダースポイラーの取付をディラーでお願いしました。在庫切れと思いきや部品センターには在庫があったらしいので即注文してお願いしました。 全体的にまとまったかなと思っています。 いい感じです
難易度
2025年6月22日 16:17 黒柴 こころさん -
サイドスカートにカッテッングシート加工
フロントとリヤにシグネチャースタイルのエアロ追加 したのでサイドスカートの無塗装樹脂部分が中途半端 サイドスカートは今の形状が好きなので、ここを少し 強調するため、光沢カーボン柄のカッテッングシート DIY加工についに手を出してしまいました。 カッテッングシートが割と高価だったので、 (多分失敗す ...
難易度
2025年3月8日 11:44 塞翁が車さん -
Autoexe リアアンダーパネル取付(取付編)
真冬でも少し暖かい日があったので、いよいよ取付です! 取付前に洗車しました まずは養生テープで取付位置に仮留め 説明書を見てもなんとなくの位置しか記載されていませんので、なんとなくの位置に仮留めです 次にマスキングを貼ってプライヤーを塗る準備をします 本来下部の穴あけはマーキング後本体を外して行う ...
難易度
2025年2月6日 17:24 天然ブリさん -
自作リアサイドカナードの手直し
↓↓以前自作したリアサイドカナード↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/449200/car/3155160/12467396/parts.aspx ↓↓当時の自作内容↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/4492 ...
難易度
2025年1月27日 07:32 あきちちさん -
Autoexe リアアンダーパネル取付(準備編)
いよいよ購入した、Autoexeのリアアンダーパネル(新品!) 取付まで行おうと思いましたが、モーレツな寒さの為断念… 小加工のみ実施します 小加工の対象はコチラのメッシュ部分 リフレクターを仕込もうかと思っていましたが、ここを空気が抜けていく構造のため断念 気休め程度に塗装します パネル裏面 意 ...
難易度
2025年1月26日 15:09 天然ブリさん -
-
未塗装純正サイドステップに3Mグロスブラックラッピング
https://youtube.com/shorts/wS7-Bq0AK6I?si=1tEcT2tAFEYqCJ8E 左側 貼付け済 右側 未塗装の純正状態 ポリメタの方に貼ったのは2年半経過してもまだまだ艶ありです ↓↓ポリメタに貼った当時のフィルムサイズ等の詳細 https://mi ...
難易度
2024年12月29日 13:09 あきちちさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正10インチナビ BSM 全方位 E ...(兵庫県)
239.9万円(税込)
-
ダイハツ オプティ 全塗装済み 4気筒ターボ 5MT クラシック(新潟県)
119.9万円(税込)
-
テスラ モデル3 エンハンスドオートP/後席ディスプレイ/ETC(静岡県)
450.8万円(税込)
-
フェラーリ カリフォルニアT 正規DL車 カーボンステアリングLED付 20(千葉県)
1655.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
