ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIJOHN COOPER WORKS

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]

トップ 足廻り

  • リアの車高調整

    キャンバーを寝かせたり、ホイールを外へ出したりすると車高が下がるというかタイヤとフェンダーの隙間が狭くなるようでタイヤが当たるようになってしまいました・・・ 引っ込んでしまったタイヤを外に出したいだけなのに、なかなか難しいです(^^ゞ インナーフェンダー内もタイヤが擦って穴が開いたりしています( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月14日 00:50 ヴィリーさん
  • タイヤ交換

    息子から譲り受けた 中古タイヤ サイズ的に自分で組む勇気が出ず これから、いつもお世話になってるENEOSのスタンドへ 3ドア車にタイヤ4本… パンパンのパ~ン~😅 ミシュランのパイロットスポーツ4 7.5 j リムに欲しかったサイズ 35扁平のNITTOHも悪くなかったんだけど… 40扁平の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月7日 07:43 banzsさん
  • タイヤクリーナー

    タイヤクリーナー 1700円・・・ 高い!  ∧_∧  ((・∀・∩ とぅ!   \  〈    丶丶_)        バムッ     \从/_ 今までにない満足度がに引かれて購入してみました。 使用済み 数年前に 98円で購入 安い! 吹き付けると白い泡になるクリーナー  使いや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 04:17 フク長さん
  • ローター交換

    純正ローター消耗に伴い4本新品ローターに交換。 フロント、リアともにDIXCEL熱処理加工のスリット品を選定。 熱処理のきつね色に感動。パッドは少し前に交換したGLADの低ダストパッドをそのまま使用。 ホイールから覗くローター存在感あります。 リアはスリット有るも少々控えめ。数日乗って鳴きもなくパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 05:48 ek23Tさん
  • ホイールスペーサー改良

    リアのアッパーアームを交換してタイヤの上部がフェンダー後部50度の箇所も収まりました(^^♪ ただ少しだけ・・・以前より10ミリは引っ込んでいるので15ミリのスペーサーが付くのではないのか(・・? 疑問は大きくなりやがて・・・ 15ミリのホイールスペーサーを試しに付けました(^^ゞ 数日試した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月31日 14:49 ヴィリーさん
  • タイヤ交換(EVOLUZION ST-1)

    納車されてから10日ほどですが、タイヤ交換のためにタイヤフィッターというお店に行ってきました^^ タイヤの購入はオートウェイです。 オートウェイで通販購入したものを、タイヤフィッターさんで取付という訳です。 今回装着するタイヤは フェデラルのEVOLUZION ST-1というストリートスポーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月29日 13:36 FURURUさん
  • 半巻きカット

    リアのコントロールアームを交換してキャンバーが付いたら若干リアの車高が下がったので、上げようかと思っていました・・・ ・・・が先日組んだフロント周りからほんの少し異音が出ているので組み直す方向で工程を考えていました(・・? 気になる異音の発生源はアッパーマウントのボルトっぽいのでバラしたつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 00:06 ヴィリーさん
  • フロントピロアッパーマウント取り付け

    フロントにキャンバーを付けるためにノーマル形状のサスペンションでも使える調整式ピロアッパーマウントを取り付けました。 簡単に付くかと思ってましたが、まずGPは取り付けボルトがM12ではなくM14だったので付属のワッシャーの加工をしました(^-^; アプリで簡易的に図った数字だと、 右は0.8度→1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 00:43 ヴィリーさん
  • クラッチオイル(ブレーキフルード)を少量交換

    先日ブレーキフルードを交換してから100キロ程度走って振動を与えたのでエア抜きしました。 この画像は関係ないですが、やはり少しエア出ますね(^▽^;) ついでにクラッチオイルも少し抜きました! 圧送なので運転席でクラッチペダル踏む必要が無く、リフトを上げたまま簡単に作業できます(^^♪ エアは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月6日 21:14 ヴィリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)