ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI3ドア

MINIの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - MINI [ 3ドア ]

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • ドラレコを取り付け

    いきなり取り付け後の写真だけど💦 R56で使っていたCOMTECのZDR-015を使用。 こちらは前方と後方の2カメラを映し出す事が出来🎥 駐車監視モードも対応したいので、ヒューズ電源から⚡ ヒューズグローブボックスを外さなくてもアクセス出来るけど、作業効率が悪いので外して作業。 常時電源 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月7日 18:01 RED MINI乗りのゆうさん
  • 60周年記念スマートキーケース

    オーナーの相方からキーケースが潰れたとクレームが... 見てみると、ネジが緩んだようです。増し締めしても良いのですが、二度と外れないようにカシメました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 08:36 箱入MINIさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    コムテック 2カメラドライブレコーダー「ZDR-015」 取り付け込み 53,244円 ETC用のGPS受信器に貼り付けてみました。 すると、受信器ごと落下! 受信器の両面テープを強化して安定しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月8日 16:48 Hana.chanさん
  • ロック音 Ver.2.7 取り付け

    LOCK音 Ver.2.7 for BMW&MINI EXCLUSIVEを取り付けました。 このモデルはBMW&MINI専用のモジュールを使用しており、ステアリングのマルチファンクションスイッチで、音量・回数・間隔を調整できます。 (標準でマルチファンクションスイッチ装備車に限る) 今回は忙しい ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2018年12月4日 11:59 shin1kawadaさん
  • Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け

    ロック音でお馴染みのクラフトマン製アームドフラッシャーを装着しました! よく考えてみるとMINIで初の電装系パーツ取り付け作業です♪ 配線を接続するためのギボシ端子やエレクトロタップ、電源を取り出すためのミニ平型ヒューズ電源等の備品を購入して準備しました。 車両側配線にアクセスするために内装カバー ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2018年11月27日 03:53 shin1kawadaさん
  • ドライブレコーダー×レーダー探知機

    ドライブレコーダー×レーダー探知機 一体型 取付 COMTEC CB-R01

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 12:13 たらこうさん
  • レーダーのバージョンアップ

    DS3で使用していたレーダー探知機を移設する事にしたのですが、2013年の製品ですので、データだけは更新する事にしました。 ついでに、取り付けキットも購入。 地図毎更新したので、SDカードも新しくなりました。 何気に容量がアップしています。 しかし、前のSDカードの塗りつぶしは何でしょうね? 入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 00:02 Yoshi-Ponさん
  • キーレス電池交換

    いちいち 警告出るのが嫌なんで!!! しかし 意外と高いのね。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 16:27 ヤリまクロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)