外装 - 整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]
-
Aピラーカバー取外し
みなさんこんにちは(^^♪ うちのMINI JCW君ですが、Aピラーカバーのフロントガラスと接しているゴムがボロボロになってきたので、交換のため取外しをしました。 最初に窓枠部のゴムモールを外します。写真は外れた状態(青矢印)ですが、引っ張れば簡単に外せます。 ゴムモールを外したら、Aピラーカバー ...
難易度
2023年5月16日 19:29 mini・スカRさん -
ルーフスポイラー取外し
みなさんこんばんは。 少し前の作業にになりますが、備忘録として。 うちのMINIジョン君ですが、中古で購入したのですが、窓ガラスのウロコが超ひどくて、コーティングショップにお願いして、ガラス磨きを行ってもらいました。その時にできるだけ、作業がしやすいようにリアスポイラーを取外し持ち込みました。 ...
難易度
2023年4月20日 20:14 mini・スカRさん -
GP3用エアインテークカバー取り付け
2年ぶりの車いじり。 右側のエアインテークカバーをGP3用の部品に交換ます。 まずは、バンパーを外します。 (MINI友さんの作業を見学し、予習済み) 蓋からエアインテークへ・・・ バンパーの内側です。 補強フレーム?取り付け前です。 取り付け完了です。 中に見えるのは、ウォッシャータンク。 見栄 ...
難易度
2023年4月10日 21:58 jyu 24さん -
MINI純正品 R56リアフォグランプに交換
テールランプ交換に伴い、新たに反射板を付ける必要があったのですが、R56用リアフォグランプは反射板内蔵しているようで、そちらに交換することにしました。 左が元々付いていたもの、右がR56用です。厚みは異なりますが、カプラーなど形状は爪の位置など同じで上下逆に取り付ければ、そのままで取付可能です パ ...
難易度
2023年4月2日 03:56 パッピンスさん -
セラミックコーティング3層
ranzanbaseさんにて 納車時のディーラーでの磨きがいかに甘かったかがよくわかる結果となりました ツヤッツヤ 黒が一番よく分かる
難易度
2023年2月21日 22:44 Missing In Act ...さん -
マップランプとナンバー灯の電球交換
先日キャンセラー(抵抗入り)付きのLEDからキャンセラーなしのLEDへ変更しましたが、スイッチ切っていても少し明るくて・・・ どうしても慣れないので元に戻しました(^^ゞ 取り外しはMINIでは定石の手法、テープ貼り付けで取り出します。 ボヤって点いているだけで明るくは無いのですがですが・・・ ス ...
難易度
2023年2月19日 01:23 ヴィリーさん -
フェンダー、ハニカム部分塗装(グリルは除く)
友人の工場長にフェンダーをピアノブラックに塗装してもらいました。 シボも取ってもらってます。 サイドの樹脂も塗装 フロント樹脂 リアフェンダー グリルは塗装してませんが、ダクト部分も塗装して貰いました。 マフラー横の樹脂はディフューザー交換を来月には行うのでそのままに。 ダクトと比べると色が違いが ...
難易度
2023年2月18日 19:47 トクホンさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)
238.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)
439.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)
439.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!



























































