整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ブレーキフルード交換(TLC)とスタッドレスから夏タイヤへ交換 記録として
2年おきのブレーキフルード交換の表示が点いたので予約してDのTLC(今回でラスト)にて作業です。 フルードは1リットル使用 気になっていたクーラントの漏れの跡などは確認出来なかったとの事、良かった! 帰宅後、スタッドレスから夏タイヤへ交換。 フロントにジャッキをかけるとリアも浮くので一応ウマを置 ...
難易度
2023年3月21日 01:58 ジャンクガレージさん -
暖かくなってきました🔆
2023.3.7 サマータイヤに履き替え! 履き替え工賃が値上がりしたようで 〔輸入車〕¥2,200 → ¥2,750に。 走行距離 約44,100km時点
難易度
2023年3月7日 17:00 Kaimanさん -
サイドブレーキグリップ交換
カーボン製のサイドブレーキグリップを交換します。JCW純正と比較して1/4価格ですがしっかりしてそうなので騙されたと思って購入。 養生してから先端カバーは内張剥がし、グリップの根元はブーツを剥がした状態にすると少し隙間ができるので精密ドライバをフックに引っかけてスライドさせると簡単に外せました。 ...
難易度
2023年3月5日 22:14 ek23Tさん -
フロントブレーキパッド・ローター交換。
ジャッキアップしてホイールを外します。 パッドを押さえるプレートを固定しているピンを抜きます。 上下2本。 穴に細いピンを指してトントントン・・・。 パッドにはシムプレートが付いていて、この時点では外せませんでした。 キャリパーをブラケットに固定しているボルトを緩めます。 上下2箇所、18の六角 ...
難易度
2023年3月5日 17:03 たく坊@鬼弟子さん -
リアブレーキパッド・ローター交換。
ジャッキアップしてホイールを外します。 サイドブレーキを解除する前に6角レンチでローターの固定ボルトを外します。 固着などはなくすんなり緩めることができました。 ローターの落下防止にホイールボルトを付けておきます。 後にこれが大活躍・・・。 キャリパーをブラケットに固定しているボルトを緩めます。 ...
難易度
2023年3月5日 16:10 たく坊@鬼弟子さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS3クロスバック 黒革シート レーダークルーズ 純正ナビ(愛知県)
152.9万円(税込)
-
AMG Eクラスワゴン 1オーナー SR 純正ナビTV 電動バックドア(茨城県)
599.8万円(税込)
PVランキング
-
428 PV
-
192 PV
-
175 PV
-
170 PV
-
156 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
