整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
-
トーインの狂いを調整
先日、左前のホイールをヒットしたことでトーインが狂ったらしく(左前がアウト側に動いた様子)、ステアリングが若干右にふった状態となってしまった。 タイロッドを回して、ステアリングがセンターになる所まで調整した。 調整作業そのものはスパナ2本(13mm、24mm)があれば、物凄く簡単な作業である。 ...
難易度
2017年3月8日 23:21 南 風さん -
リクライニング調整のトルクスねじの増し締め
矢印が書いてある右側の方から、マイナスドライバー少し差し込みカバーを外します。 カバーを外すとこんな感じでねじが見えますので、増し締めして終了!
難易度
2012年1月9日 12:29 lupin_kidsさん -
4/4ドラレコ取り付け!とダミーのルームミラー作成
配線をしている間に 塗装も乾き さっそく組み付けて 記念撮影パシャ♪ 本当はもう一度 クリアを上塗りするつもりで居ました。 写真の状態から 軽く1000番以上で磨き(色は薄くなる) クリアだけを気が済むまで 何回も塗って ラストは削りながら磨きあげ とぅるっとぅるのピ ...
難易度
2017年10月2日 17:21 よしあきr50さん -
コストコワイパー VALEO製 450/475mm
エアロワイパー、Boschとかどエライ高いですけど 同じく欧州OEMメーカー、VALEO製のは一本700円くらいで コストコで買えます。 去年はグッドイヤー製の似たのが置いてましたね。 Bosch、グッドイヤーは助手席側の端が拭ききれない問題がありました、 VALEO製なら?と思って交換です。梅 ...
難易度
2018年6月11日 22:51 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん -
エバポレーター水洗い
エアコンを点けると一瞬臭い臭いがします、去年エバポレーターに洗浄剤つけて洗ったのですが一年で臭いが復活、狭い所まで届くホースノズルを用意して思い切って中に水かけまくって洗ってみようと思います。 助手席からエバポレーターにアクセス出来ます、こんなふうにノズルを突っ込んで奥まで届いてます。 マジックリ ...
難易度
2022年6月28日 02:34 masanmaさん -
バックカメラ取り付け
バックカメラを取り付けるには、ハッチバックの背面パネルを外す必要があります。 固定した写真。 今回は時間がないので配線は後日行います。
難易度
2015年4月9日 00:53 Royceさん -
R56 MINI リアスピーカー交換 その2
スピーカーを外すと 吸音材が飛び出して来ました(-_-;)。 本来リアクォーターパネル内を2分割して、 スピーカーボックス化する筈なんですが、 随分いい加減な組立です。 当然、正規位置に戻しました。 背景にオーディオテクニカの 制振材が見えます。 スピーカー配線は 付属のキボシを使って処理、簡 ...
難易度
2011年5月2日 09:13 Fun Slow Lifeさん -
スペアタイヤのホルダーはディフューザー
第一世代のMINI COOPER(R50)にはスペアタイヤが装備されており、リアラッゲージの下に吊り下げられている。 もしもの時の装備でもあるので、掃除と空気圧を適正値まで入れてメンテナンスした。 タイヤを吊り下げる際のユニットには前後方向にスリットが入っており、ちょっとしたディフューザーであ ...
難易度
2017年5月27日 19:59 南 風さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ セーフティサポート(和歌山県)
239.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
PVランキング
-
306 PV
-
171 PV
-
155 PV
-
134 PV
-
130 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
