ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • MINI R56 水温計取り付け

    いつからか忘れたけど「水温計が欲しいな…」と思ってました。隠し機能でデジ表示はできるのですがキーオフでリセットされてしまうので乗る度に設定するのも面倒くさい…と、いうことで今回、入手したのはpivotさんの『EURO CAR GAUGE for MINI X2-M5』という商品。 https:/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月22日 22:50 m.f.luffyさん
  • ミニ専門店にて

    購入して初。エンジンがなんて滑らか!生まれ変わりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月19日 17:06 POBOさん
  • ハンドルコラムアンダーポケット

    BMW MINIの収納は、日本車のように至れり尽せりではありません。 ズボンの後ろポケットに入れていた長財布やスマホの置き場に困る事もしばしば…。 それを解消しようと考えられた商品がbuzzhouse designのハンドルコラムアンダーポケットです。 運転席から体制を変えずに届くハンドルの右下部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月14日 22:49 m.f.luffyさん
  • F56 ラゲッジランプ 増設 その1

    F56のラゲッジランプはLEDランプに変更していますが、トランク右側からの片側照射なので不均一な照射範囲となっています。 一方トランク左側はスリット形状となっていますが、土台は左右対称となっていますので、ここにラゲッジランプを増設して均一な照射としたいと思いました。 右側と同じLEDランプを購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月29日 14:27 yagitakaさん
  • MINI 左パワーウィンドウモーター交換

    左窓のモーターが固着、スイッチ操作しても、コクコクって音がするだけ・・・、ディーラーにて必殺ドア叩き!で一瞬直るも?w その後、また動かなくなりました。 モーター発注から納品まで4日。 窓ガラスを全部外しての作業は3時間。 これでやっと左窓が動くようになりました! (・∀・)b ・左モータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月12日 19:51 lupin_kidsさん
  • リア・レフト・サイドウィンドウのレギュレーター(確認編)

     当車両を購入する際、ガリバーフリマから、左リアウィンドウが動かないとの説明があっていました。なんでも、ガラスがレールから外れているのでとりあえずレールに載せ掛けてあるとのこと。  修理工場に出すとたぶん5万円はいくだろうと思いDIYで対応することにしました。  とりあえず、現状を把握するため、レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月8日 00:07 mt5speedさん
  • REWITEC エンジンコーティング

    過走行エンジンをいたわる意味もあって エンジンコーティング剤の REWITEC Power Shot  を入れてみました。 一度入れたら5万Km効果が持続するとか。 3000kmほど走った頃から本領発揮らしいので、効果が出始めるのは年末ほどかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月3日 22:27 雪来坊さん
  • バンパー上部保護ステッカーを施行してみました。

    漸く巻きグセも取れました。 いよいよ、貼り付けです。 貼り付け前にバンパーの清掃、脱脂を行います。 特に脱脂は念入りに行います。 その後の手順は、 1 .物のセンターとバンパーのセンターを出す。 (台紙の上下にセンターの印をつけておく) 2.シールの貼り付け台紙のセンターから1cmくらいのところで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月15日 13:30 ごむさん
  • ZERO1000ステー作成

    エンジンルーム内を久々に点検してたら ZERO1000のステー連結ネジ部の緩みを発見 締め直すために六角頭ネジを緩めようとしたら 不覚にも六角頭をねじ切ってしまった・・・ ネジのかみこみが悪かった感じ・・・ ドリルで穴開けて逆ネジ切って・・・ってな事は出来そうもないので 会社の設備を駆使してステー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年12月20日 17:25 雪来坊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)