整備手帳 - MINI [ COOPER S JCWキット ]
- 
				オススメ記事カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。 オススメ度2025年9月1日 Pioneerさん 
- 
					
					ラジエター/ウォーターポンプ交換交換@163,800km ベルト側ジョイントより水漏れで交換 エンジンマウント劣化したまま放置したのが悪かったなー、、 忙しかったとは言え、メンテは怠らずやりませう ウォーターポンプからも漏れていたので同時交換 難易度2023年3月21日 22:01 ビール酸さん
- 
					
					マフラー割れ修理! 取り外し編まずは高い高~い(^o^)/ それにしてもGPは整備性が悪い・・・ 純正サイドスカートの影響で~ 床がフラットなリフトでないと上げれません(>_<) サクッと取り外します! 13mmと16mmの工具が必要です(>_<) MINI用にそろそろ揃えないとな~ ちなみにJCWマフラー繋ぎ目無 ... 難易度2011年9月2日 12:46 junsan.さん
- 
					
					エンジンオイル・フィルター交換交換@81,400km フィルターはマフラー購入時におまけで付いてきたFull?製。タイランドのお安いモノみたい。 ボチボチオイルも滲み出してきているので、ワコーズEPSもついでに添加。 難易度2018年11月17日 19:54 ビール酸さん
- 
					
					インタークーラー洗浄洗浄@117,000km 写真はプラグだけど、、GPはインタークーラー外さないとプラグ交換出来ないし、ついでの作業だね。 ブローバイ?スーチャーオイルの吸い出し? 結構な油が付着してた。 パーツクリーナーでまるっと洗浄。 これで3回目かな?洗浄しないと酷そう、、 あと、インタークーラーのホース ... 難易度2020年10月18日 14:49 ビール酸さん
- 
					
					タイヤローテーションローテーション@97,400km 今回はレンタルピット利用で対角線状にローテーション 写真は特に関係なし 気づいた事 やっぱPSSは耐摩耗性がいいよねー ワインディングでもそこそこのグリップがありつつ、雨天でも怖く無いし、たまのロングツーリングもこなせるだけの静粛性と乗り心地の良さがある。 ... 難易度2019年10月29日 19:19 ビール酸さん
- 
					
					ブレーキパッド/ローター交換自分でやろうかとも考えたんだけど、今回はプロにお願いすることに。 ブレーキ警告灯点灯から半年。 大体残量5〜6mmで点灯する。少し早いよねー。 フロント。 ローター交換前提だったからギリギリまで使用。 使い過ぎだって軽く怒られた 笑 リア。 こちらはまだちょっと残量がある。 けど、ローターが限界な ... 難易度2017年7月9日 19:07 ビール酸さん
- 
					
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.2万円(税込) 
- 
ダイハツ ウェイク 1年保証付 両側パワースライド(沖縄県)99.9万円(税込) 
- 
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)139.9万円(税込) 
- 
スズキ エブリイ 軽バン CVT 衝突被害軽減システム クリ(大阪府)121.3万円(税込) 
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
 
					
















































 
 
 
 
 


