整備手帳 - MINI [ ONE ]
-
オススメ記事
-
オルタネーター発電不良、走行不能
朝の運転中に充電警告灯が点灯しました。そのまま走り、なんとか出先の駐車場まで到着。 しばらくすると暖房が消え、オーディオが消え、パワステは効かなくなり、警告灯がヤバイ感じに点灯しました、、、 最終的には、電圧が8Vを下回ったあたりでエンジン停止し、再始動不可能な状態に。コインパーキングで不動車に ...
難易度
2021年1月17日 22:44 のりからさん -
2022冬 スタッドレスタイヤへ交換
週間予報を見るとついに雪マークが。 11月らしくない暖かい今日、今のうちにタイヤ交換することにしました。 ボルトを緩めようとしたら固くて全然緩まない・・・orz さては夏の修理入庫の際にインパクトでガチガチに締めやがったな (ー_ー; 雨も降りそうなので左側から交換開始。 悪戦苦闘しながらボルトを ...
難易度
2022年11月29日 16:42 Miyavi_Fujiwaraさん -
バッテリー充電テスト
入手したパルス充電器の動作テストを兼ねて、バッテリーを充電してみます。 バッテリーに接続してみると60%の容量表示。 一週間で40%も減ったの?とは思ったけど、レビューを見ると劣化バッテリーではよくあるケースらしい。 まずはこのモデルの特徴でもあるパルス充電を試してみます。 一時間経過後、自動的 ...
難易度
2022年2月23日 20:09 Miyavi_Fujiwaraさん -
アルミテープチューニングw
最近巷でアルミテープチューニングが流行ってるらしい(^^; 飛行機用の技術を基に、最近ではトヨタ車でも純正採用されているとか。 手元に使用予定のないアルミテープがあるので、遊んでみることに(^^) 樹脂パーツに帯電した静電気を放出することによって、空力性能等が向上するらしいw アルミテープに ...
難易度
2016年9月4日 20:23 Miyavi_Fujiwaraさん -
2024春 遅めのタイヤ交換
時間が取れたので例年より遅めのノーマルタイヤへの交換作業をすることに。 小石が少し挟まってたので先に除去(笑) いつも通りディスクローターに錆止め目的で耐熱塗料を塗布。 塗り方適当なのもいつも通りww 冬期間は走行距離が少なかったので汚れも少な目な気がする。 右側2本終了で無事着地。 ハブリングの ...
難易度
2024年4月18日 20:35 Miyavi_Fujiwaraさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
375.1万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
