ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換

    スタッドレスに交換した時期が冬本番に入っていたので、ノーマルタイヤは洗って無かった…洗ってからの装着です。洗ったついでにブリスXも施工しました。 スタッドレスを外してから ノーマルタイヤ装着です。 トルクレンチを使用して140Nでボルトをしめます。 オプションの19インチが気に入ってるので、自己 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 19:29 6160さん
  • サマータイヤ交換

    毎年恒例行事です。 今年はボルトをイメージチェンジしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 17:16 なかじーSさん
  • 夏タイヤへ交換

    自力での交換を試み、BMW用も入るかも?と新たなジャッキを買ってみるも入らず。しかも写真の通りオイル漏れで即返品。 面倒くさいのとディーラーの工賃が意外と安かったので(5500JPY)お願いしてしまうことに。 6,756km時。買ってまだ3ヶ月で月2,000kmペースで走ってますな...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 21:24 よしけん@NB6Cさん
  • スタッドレス→夏タイヤ

    ビフォー。 インチダウンで16インチにスタッドレス。 205/60R16。 今年は南関東は積雪なし。 従って恩恵なし。 まあ保険だからしょうがないねえ。 いつものタイヤフェスタさんで履き替え。 タイヤ預かりサービスをやっていて、年会費払うとタイヤ預かり、2回履き替えが付いてくるという。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 10:35 vakky@霧の魔王さん
  • スタッドレスタイヤのパンク修理

    スタッドレスタイヤを外すとネジが刺さっていた。 キット(メルテック パンク修理キット)をホームセンターで買ってきてDIY。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 20:03 Wintersetさん
  • 通常タイヤに交換

    今冬はスタッドレスタイヤの必要な日はなかった。 本日は、タントカスタム、軽トラの合わせて3台のタイヤ交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 19:59 Wintersetさん
  • ファンベルト交換②

    忘れてましたがベルト外す時・取り付け時に写真の真ん中のつまみ引っ張ってテンンション緩めないといけません。 他の方々の整備手帳参照で。 最後、ようやくベルトを収められた時の写真。 レンチの角度からこれ位までやらないと無理ですよって感じの参考写真です。 しかしどう考えてもSST買って作業したいです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月23日 21:53 R60_BP5さん
  • ファンベルト交換①

    使用したベルトと工具。 モノタロウで購入、なんやかんやで2700円ほど。 つまり、安くあげましたけどどうよ?って感じの自慢的なやつ。 しかしこの後の作業を考えると工具は専用のものが欲しい。 Amazonで15000円弱位で売ってるやつ、欲しい。 「JTC MINI COOPER ベルトテンショナー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月23日 21:20 R60_BP5さん
  • フロントブレーキパッド、ローター交換[52616km]

    フロントブレーキの警告灯がついたのでパッド、ローター共に交換します。 今回使用するのはATEのセラミックという低ダストパッドと、マイレのローターとセンサーです。 片側ずつジャッキアップして行います。 この車のセンタージャッキポイントがわかりません。。。 キャリパーは15ミリでおさえながら13ミリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月24日 17:50 GoMiOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)