エンジン廻り - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]
-
ヤバいです。ものすごく久々かも滝汗
写真使い回し汗 ものすごーく久々にミニクロのオイル交換しましたー。 記録見たら、2年前大汗 26000kmだったらしい汗汗汗 今40000km………滝汗 壊れなくてよかった爆 いかにこっちはほったらかしかバレますな汗汗汗 だって寺はなんでも高いし、担当はコロコロ変わるし (まああまりイ ...
難易度
2019年6月18日 09:08 vakky@霧の魔王さん -
オイル交換備忘録
純正は0w-30らしい。 夏場だからこれでよかろ。 近場のABでやってもらっちゃいました。 オイルエレメントの交換でハマったみたい、時間かかりました。 申し訳ない(⌒-⌒; ) 26000kmにて〜。
難易度
2017年7月19日 08:31 vakky@霧の魔王さん -
ハイプレッシャーポンプ(高圧燃料ポンプ)交換
エンジンチェックランプが点灯したので、診てもらうと〝ハイプレッシャーポンプ〟の故障。 5万kmから壊れ始めることが多いそうなので、128,500kmまで保てば御の字か? このパーツ、ディーラーで交換すると部品代だけで20万ほどになる高額なパーツのひとつでもある。 が、某車種のポンプを流用することで ...
難易度
2022年2月11日 12:29 きゅう .さん -
ハイスパークイグニッションコイル
冬になるということと、そろそろ交換時期ということで、ハイスパークイグニッションコイルをインストール。 MINIでは推奨交換時期は7〜10万km で、7万kmを超えると故障するケースが多いとか。 今回は87,530km走行で交換。 ネット販売で通常よりも安い、正規品ではないものが出回っているような ...
難易度
2019年12月2日 19:40 きゅう .さん -
オイル&フィルター交換
備忘録のためにUP。 交換時:117,866→123,042km 約5,200km走行。 作業予約日の前週あたりから、どうもエンジン周りから異音が…。 これはオイル消費が始まったのかしら? ということで、今回よりスタンダードオイルから粘度高めのオイル消費対策オイルに切り替え。 ・AGO ...
難易度
2021年11月12日 18:27 きゅう .さん -
スロットル・バタフライ交換
走行中、軽い衝撃とともにいきなりすっぽ抜けて車速が上がらず。 レッカーして見てもらったところ、故障箇所はスロットル・バタフライだった。 コンチネンタル製のOEMは40,000円。 (純正だと68,200円) OEM部品といっても、実はほぼ純正と同じもの。 同じコンチネンタル製でBMWの品番を ...
難易度
2022年3月17日 18:31 きゅう .さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
アバルト 695 ワンオーナー 右ハンドルオートマ キセノ(愛知県)
350.6万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 登録済未使用車 ALPINEナビTV 後席モニター(大阪府)
508.8万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
376.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
