整備手帳 - MINI Crossover [ F60 ]
-
オススメ記事
-
F60のACC電源取り出し
GW中に買った、このレーダー&レーザー探知機を取り付けするために、シガーライターからではなく、ヒューズBOXからACC電源を取り出してみました。 F56系などは情報が多いのですが、F60は少なく…手探り状態でしたので、整備手帳へアップしておきたいと思います。 緒先輩方の整備手帳を見てみたら、F系 ...
難易度
2019年5月8日 10:11 「VSR」さん -
DIYでバッテリー交換
車検の時にディーラーからバッテリー劣化による交換を勧められていましたが交換費用7万円の見積は高いと思い、見送っていました。 ネットで調べてみると、BMW系の車両は、バッテリー交換した事を車両に登録させるレジストレーションという作業が必要だと言う事が分かりましたが、これさえクリアすれば自分でもでき ...
難易度
2020年9月24日 13:24 yuu_sanさん -
コーディングの最強兵器!<その1>
F60に乗り始めてから、ああしたい、こうなっていれば・・・という車両設定の不満が溜まって来ました。 解決にはコーディングしかない、と言う事でみんカラの皆さんの投稿を参考にこちらにしました。 BimmerOptionのVgate iCar Pro、Bluetooth4.0版です。 amazonですぐ ...
難易度
2018年8月20日 12:58 hiro-4さん -
ドライブレコーダー取付
スマートに設置できるカロッツェリアDZ300を選択。 電源はエーモンのコードでヒューズBOXの60番につなぎました。 ①助手席のスカッフプレートを外します。思い切り引っ張って外れましたが、留め具が車体側に残った為、外すのに苦労しました。 ②グローブBOX下のカバー。トルクスT20を2本外してから下 ...
難易度
2019年12月1日 21:49 MINIクロ&A3さん -
F系cross over サービスインターバルリセット法
先日僕の整備手帳にコメントをいただいたので、作業動画、写真をアップします 写真は動画からの切り抜きなので、画質が悪いのはすみません まずはブレーキを踏まずにエンジンスタータスイッチを押してイルミ電源をonにします その状態でしばらく待つと、メーターパネル内のでディスプレーがアラーム表示を終えて通常 ...
難易度
2021年2月6日 07:29 オムシンさん -
レーダー、ドラレコ取り付け
ミニにレーダーとドラレコを取り付けるために裏から電源を取ります グローブボックス裏の蓋を開けるとヒューズホルダーがあります 中にはヒューズの説明の紙が入っていますが、ACCなのかBATなのかは書かれていません… 前出の整備手帳では57番から取り出していましたが、家のクロスオーバーはそこが空になって ...
難易度
2017年12月10日 20:07 オムシンさん -
「車両動き出し注意」スプリング(バネ)交換
ついに「車両動き出し注意」が表示されてしまった...ネットで検索すると十中八九シフトのスプリングが折れているとのこと!なぜリコールにならないのか? トランスミッションの異常...同乗者も不安に...スプリングは、amazonで1000円です。ディーラーは、アッセンブリ交換で16万円!さぁ、自分で交 ...
難易度
2024年1月6日 23:13 maokimiさん -
F60 ヒューズボックスからの電源取り出し
前車F54からレーダとドライブレコーダーを移設しました。作業の備忘録として、ヒューズボックスからの電源取り出し方法を残しておきます。基本的にはF54とほぼ同じでした。 (参考にされる方は自己責任で、、、) ①スカッフプレートを引っ張って外す(ピン4つで止まっている) ②ピラーのウェザーモールを外 ...
難易度
2019年6月15日 22:58 EYOさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.7万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
