整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]
-
オススメ記事
-
ブローバイ戻り配管修理
オイルキャッチタンクを取り付けていたのでここにストレスがかかったらしくもげていました(;゚д゚) 気が付いて良かったです。 応急処置として耐熱パテで補修しました。硬化後にスプレーを吹いて目立たなくします(^^;) 問題なければ多分このままですがw
難易度
2016年2月28日 11:27 トシオンさん -
黒い悪魔にさようなら...BMW MINIクロスオーバー クランツ製ジガベーシック
お問い合わせを頂き...リクエストを頂きました。 ブレーキパッドの残量警告等が点灯。 交換しかありませんね。 リクエストの商品は、クランツ製のジガベーシック。 お約束の面取りですね。 フロント側から行きますね。 ノーマルのブレーキパッドを取り外して... 先ほどのブレーキパッドに ...
難易度
2016年2月24日 19:58 大人の秘密基地エルフさん -
ドリンクホルダーコースター
他の方のを参考にバッグを解体して作ってみました。 センターレールにもしてますが、隠れて見えません(ー ー;)
難易度
2016年2月15日 21:11 yoshisamaさん -
センターコンソール左右カバー→赤色化
センターコンソールの左右カバー、ダークなんちゃら?の塗装なんですが。JCWは赤ストライプだったりしてポイントになってます。他のパネルと同じくシートでも貼ってみようかと。前側に引っ張るのかと思いましたが、勘違いで左右に向けてに外れる形でした。内装はがしでこじります。 他のところでも使っているマットレ ...
難易度
2016年2月13日 13:46 KENTO100さん -
センターアームレスト(純正)スエード化 その2
側面パネルに続き、リッド側です。こちらは内装剥がしでコジってみたところ、あっさり外れました。金具4か所と、ホットメルト?で留まっていたようです。純正のレザーは、ステープラーで留まっています。 リッドはブラックスエードを貼ることにします。生地の方向はやはり上下(車両左右)方向に伸びるようにカットして ...
難易度
2016年2月7日 14:06 KENTO100さん -
センターアームレスト(純正)スエード化
既に分解後の写真になっていますが、ここを脱純正化したいと企んでおりました。どこまで分解できるか分からなかったので、まずは車から一旦外して構造を見てみます。 写真の矢印のところにネジがあります。これでサイドのパネルを固定していると想像、まずは外してみました。が、びくともせず。これは金具と本体を固定し ...
難易度
2016年2月7日 13:59 KENTO100さん -
ラップ塗装に初挑戦🎵
インパネのプラスチック感がずーっと安っぽくて気になっていましたがネット徘徊中にラップ塗装なるものを見かけて半年以上…やっと重い腰を上げてチャレンジです! まずは塗りたいパーツをサクッと外していきます。 この段階で脱脂→プラサフ→ベースの黒ラッカー→シルバーラッカーでラップでポンポン完了です。 今回 ...
難易度
2016年2月3日 16:43 トシオンさん -
まったりしたところ(シートリフターレバー)
まんまるなこの部分、なんだかまったりしているような。 すぐ外せるし。 えいっと、アクリル板をヒートプレス。アツアツになっても純正部品はビクともせず。 切り抜くと加工前のメガネのレンズみたい。 裏からまずは、Sの字を塗装。(レッドパール) 次にminiマークのアウトラインをガンメタで。Sの字の周辺は ...
難易度
2016年1月31日 23:58 KENTO100さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
AMG CLAクラス AMGエクスクルーシブP RSP 黒革 パノラマSR(神奈川県)
161.9万円(税込)
-
アウディ S1 ハーフレザー ドラレコ 専用アルミ(愛知県)
240.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
