整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
MINIMAX Gauge Faces取り付け1
まず内装ばらし〜 一時間半経過。 スピードメーター、タコメーターを外して室内作業〜 スピードメーター貼付け完了。ニードルキャップも交換。 交換用のニードルキャップがちゃんとツメに引っかからず結局接着剤で。 タコメーターも貼付け完了。 ニードルキャップ交換時、またも苦戦。取り付け時キャップ押しすぎた ...
難易度
2014年6月14日 11:52 とらやぎさん -
各種コーディング施行
RAIKOさんでコーディング施行していただきました。 1.ポジションライトのデイライト化。 2.プッシュボタンのみでのエンジン始動。 ブレーキ踏まなくていいから便利! 3.ドアオープン時のパワーウインドウオートクローズ化。 4.ドアロック連動ドアミラー格納。 5.キーレスドアロック長押しのウインド ...
難易度
2014年5月29日 13:41 kouziぶっちぃ~さん -
リアのドリンクホルダー、シュガーソケット取り付け
R60 Sの時の、アームレストを取り付けたため、ドリンクホルダーとソケットがなくなりました。 後部座席に無いと不便なので、取り付けてもらいました。
難易度
2014年5月24日 18:44 みるちゃんさん -
DIY コーディング
一番の目的は、LED球のフラッシングキャンセル♪ ・バルブチェック機能オフ(フロントスモール、ナンバー灯、サイドターンライト) ついでにちょっとお便利機能も設定♪ ・リモコンキーLOCKボタン長押しでウインドウをクローズ → 閉め忘れた時、便利かも? ・ドアを開けた時にパワーウインドウのオ ...
難易度
2014年5月14日 12:44 なお☆37さん -
R60 インパネの脱着 其の弐
センターコンソールを外せばほとんどの作業が出来ますが、今回はa/tack AT-1105 可倒式モニタースタンドを装着するため、センターメーターも取り外します。 メーターを取り外すためには、 ①メータートリム(ハザードスイッチがある部分) ②メーターカバー(ハザードスイッチより後ろの部分) ③セ ...
難易度
2014年5月6日 22:33 北海カツオさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス MANUFAKTUREプログラム・プラス(千葉県)
2210.7万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 ディーゼル 両側電動スライドドア(北海道)
542.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!











































