ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • DRL用ロータリースイッチ配線

    22mm赤イルミ付き3ポジションロータリースイッチの配線をしました。スイッチ本体はアリエクの安い物です。 イルミ含めて8端子あるので文系の私にはちんぷんかんぷんでしたが、トライアル&エラーでなんとかなりました。 3ポジションのセンターはOFF、左右に回すとバルカンDRLとヘッドライトサポートス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 13:59 bobby君さん
  • ブラックアウト作戦進行中

    ブラックアウト作戦 ライトリングはマットブラックに塗装、メッキモールはマットブラックテープにてブラックアウト リア モールのテープ貼り付け作業は脱脂して貼り付けるだけです。炎天下の作業はテープの伸びがよく作業がはかどります。 今後の計画はドアミラー⇒ドアハンドル⇒グリルメッキ部分の予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 21:19 ナニワの狂犬さん
  • サイドマーカー LEDシーケンシャル化

    フロントウインカーはLED化されてました。 リアの各種ランプは未交換ですが、警告灯とかゴースト点灯とかが点きそうなので、保留です。 前のアルファで鬱陶しかったので。 欧州車はこういうとこ厳しく監視します。 エリーゼは何にも見てくれませんが。 サイドウインカーは安くて簡単なので試してみます。 ボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 21:03 mkt2nkさん
  • ミニのプラグとコイルの交換予定だったが・・・

    どうやら,ミニのメンテでプラグとコイルは定番メニューらしいので,トライしてみよう。 プラグの周りにオイルが滲むこともあるらしい。目視レベルでは,この車両は大丈夫のようだ。 ”12角”の14mmのプラグレンチを使用。日本の車両とはやはり違うな。 BOSCHの新品プラグを使用。型番はよくわからないが, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 20:15 お気楽パパさん
  • いよいよミニにも手をつける。まずは冷却水から始めよう。

    ミニさんも我が家の仲間入り。できるところからリフレッシュしよう。 黄色く変色したエクスパンションタンク,またはリザーブタンク。欧州車はだいたい変色するらしい。当然樹脂の劣化も起きる。 どうやら下のホースを外して抜くしかないようだ。ジャバジャバといく。 空のペットボトルで計測すると2.7Lほど。先人 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 01:30 お気楽パパさん
  • メンテナンスは大事...MINI R60クロスオーバー クーパーD エンジンオイル交換 MOTUL

    いつもありがとうございます。 今回のリクエストは、GW前のメンテですね。 リクエストを頂いたのは、エンジンオイルの交換。 ディーゼルは早め早めの交換が大事ですね。 今回使用したエンジンオイルは、MINI認証のエンジンオイル..MOTULに。 ロングライフオイルとしても大丈夫ですが 理想は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 14:23 大人の秘密基地エルフさん
  • ホイールタイヤ交換

    昨晩から作業開始。 97,830km 一本終わり! と、思ったら回転方向逆でした。 5本分する羽目に。 カッコいい! 色もバッチリ合ってます。 SUVっぽさが薄れます。 深くてイカついです。 良き良き。 八の字になってるのもあって、車検は無理っぽい。 スタッドレスで受けよう。 車検満了は4月なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 08:22 mkt2nkさん
  • 水温計取り付け

    ブースト計と同じドラゴンゲージの水温計を取り付けました。水温が一目で分かる安心感を手に入れました。 アッパーホースにアダプターを挟むために摘んでいるこの部分をカットします。ホースを摘む工具を購入しましたがあまり役に立ちませんでした。 摘んだのにこんなに漏れました。リザーバータンクが空に。カットはカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 09:34 bobby君さん
  • アイドリングストップ!

    付いてるのは知ってましたが、実際これほど面倒とは! オフにしても、エンジン切ると再びオンに戻ります。 マニュアルシフトでこの機能は要らないなぁ。坂道発進の時、調子狂うなぁ。 ATでも要りませんが。 毎回乗る度にオフにしないといけないので面倒です。 キャンセラー必須です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 00:11 mkt2nkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)