整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]
-
オススメ記事
-
ハイプレッシャーポンプ(高圧燃料ポンプ)交換
エンジンチェックランプが点灯したので、診てもらうと〝ハイプレッシャーポンプ〟の故障。 5万kmから壊れ始めることが多いそうなので、128,500kmまで保てば御の字か? このパーツ、ディーラーで交換すると部品代だけで20万ほどになる高額なパーツのひとつでもある。 が、某車種のポンプを流用することで ...
難易度
2022年2月11日 12:29 きゅう .さん -
バッテリーメンテナンス
冬場、短距離走行ばかりで、エンジンのかかりが弱いような気がしたので、朝イチで充電器を繋いで電圧と容量を測定 電圧12.4V 容量80% 12.4Vはヤバいので、補充電開始 電圧13.1V 容量100%に回復 とりあえず、今回は補充電で回復 前回バッテリー交換からまだ1年半ほどだけど、電圧の低下が早 ...
難易度
2022年1月30日 20:36 越後のご隠居さん -
SPOON リジットカラー(リジカラ)リア
フロントとリアに分けてインストールした方が効果がわかりやすいと提案されたので、フロントとリアの二段階に分けて取付。 効果が感じられたのでリアへもインストール。 原理はこういうこと。 エンジン始動時にブルブルするのは、シャーシとネジが共振していたのね。 フロントに取付けた時に、この振動は無くなり ...
難易度
2022年1月21日 18:20 きゅう .さん -
5回目の車検
納車から11年、5回目の車検でした。 今回もお世話になってる高知市朝倉のインシュテックさんにお願い、ピカピカになって返ってきました。 明細です。前回の車検から2865km走行しました。
難易度
2022年1月19日 21:39 -Akatsuki-さん -
バッテリーメンテナンス
ここのところ、短距離の通勤ばかりだったので、バッテリーチェック 結果、12.6V、60%まで低下していたので、補充電 3時間ほどで、13.1V、100%に回復
難易度
2022年1月9日 15:51 越後のご隠居さん -
スノーブレードに換装
越後の国は平野部もうっすら雪化粧 ワイパーブレードをスノーブレードに換装しました。 ブレードは、ベロフのアイビューティーSFW475です。
難易度
2021年12月18日 15:21 越後のご隠居さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
