整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
圧倒的存在感!トヨタ・ヴェルファイアのセラミックコーティング【リボルト姫路】NEW
●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面)
難易度
2025年9月2日 17:37 REVOLTさん -
フェンダーモール新調!( ̄^ ̄ゞ
きっかけは、左フロントのフェンダーモールに ガリキズを付けてしまったことや2012年車で 何もしないと真っ白のなみなみ···( ̄▽ ̄;) 意外とフロント、リア、サイドの アンダーモールはそれほどでもない! 塗装も考えましたが、アリエクでお安く フルセットが購入できたので取り替えて みました! リ ...
難易度
2024年12月30日 18:47 405 3296さん -
カウルトップ塗装!( ̄^ ̄ゞ
前回ワイパーアームを塗装し、 なかなか上手く行ったのでカウルトップを 塗装してみました!(*´︶`*)ノ" まずは、ワイパーを外す前に元の位置に 戻せるようマスキングテープでマーキングし 外します。16ソケット使用! う〜メチャ汚い···( ̄▽ ̄;) ハマっている赤矢印のゴムモールを取り、 赤丸 ...
難易度
2024年12月30日 15:17 405 3296さん -
スタッドレスへ交換 54,760km
MINIもスタッドレスタイヤへ交換しました 正直、S6かMINIどっちかだけでも良いんですが💦 一晩でクルマが埋まるような積雪の場合、車高が高いMINIの方が掘り出しが多少ラクなのと、熱線入りフロントウィンドウが優秀なんですよね MINIはDIYにて。敷地の関係から片側ずつしか作業できませんが、 ...
難易度
2024年12月30日 03:04 Jun-sanさん -
サイドスカッタル取付
サイドスカッタルは自分で取付してみました。 先輩方を参考に ユニットまるごと外しました。 最初に左を全体をバキバキと取り外し、ウインカーバルブはひねって外しました。 交換するパーツを、まずはドア側のピン を押して、緩めて、残り4つのピンを二股の内張剥がしで押せば、すぐに外れます。 あとは逆の順番で ...
難易度
2024年12月28日 17:33 あきですさん -
アイドリングストップキャンセラー
ODB2端子に挿すだけで簡単。瞬殺です。 ラストメモリータイプなので、エンジン切る前の状態を記憶していて次回も同じ状態になります。 なので、アイドリングストップをoffにした状態でエンジン切れば次回もoffで始動します。
難易度
2024年12月28日 11:16 みゃもんさん -
(備忘録) コーディング_ミラー格納
コーディングメニュー キーレスロック連動のミラー格納 ひこにゃん市のラ●コウさんにお願いしました。 車両が古いモデルの場合、諸々誓約書を書きますが問題なく施工完了。 そもそも、自分でやろうかと思ってたんですが、色々調べてなんとなく分かりましたが、確証が持てなかったので踏みとどまりプロに依頼。 ラ ...
難易度
2024年12月27日 14:48 あっちゃん↑さん -
-
(備忘録) フィルター交換_エアクリとエアコン
共に久しぶりの交換だけど、それほど汚れてなかった。 エアコンフィルターは、暖房使う前に交換してます。
難易度
2024年12月27日 11:33 あっちゃん↑さん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動ドア 純正10.5型(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
