ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区NEW

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん
  • GIОⅯIC

    純正はビビりが強く、ゴム交換できない。 ネット購入品はビビりはないが、ゴム交換が力任せ…。 ということでジオミックのワイパーを購入しました。 アタッチメントが入っていますが、向きやはめ方が分からず、YouTubeを観ました。向きは分かりましたが、はめ方はイマイチ分からず…。 ここはやはり力業でいき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月13日 20:39 いとちゃさん
  • リフレッシュ

    登録から6年が経ち、白ぼけた感じになってきたのでリフレッシュしました。 赤が深くなり、黒も際立つようになり、シャキッとしました。 やっぱりプロの技は違います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月13日 20:28 いとちゃさん
  • モール

    リアクォーターガラス下のモールのゴムにヒビが入ってきました。 ディーラーで交換を訪ねてみると、左右で4万円ほどするとのこと…。うーむ。 左右ともに、なぜかこの部分だけ劣化がひどいです。 ガンでシリコン補修しました。その場しのぎできますが、お見せできるものではないので、ここではご遠慮させていただきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月13日 19:29 いとちゃさん
  • フォグランプ交換

    フォグランプをVERENOからHID屋のに変えます! フォグランプには、Fタイヤ前の蓋を外してアクセスします。 でもこのままでは狭すぎて手が入らないので... 右に全切りして空間を確保します。 蓋を外しました。これは裏側です。 3つの爪が噛んでるだけの、シンプルな構造です。これでよく外れないですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月13日 12:10 Ji2gev37さん
  • オイル交換(備忘録)

    2024/9/21【橋本コーポーション】 ・MOTUL 8100 X-CESS 5W40 41781㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月13日 09:51 44Oさん
  • タイヤ交換

    お世話になっているディーラー【MINI港南台】さんへ… タイヤ交換の為、入庫しました。 これまで履いていたタイヤで83,384kmまで走行。 【コンチネンタル Extreme Contact DWS06】 2018年9月13日から履いて46,124km走行しました。 もう少し走れそうな溝の残り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月12日 01:15 masapapa109さん
  • インナーシャフトブーツ左破れる

    ブーツが破れてグリスまみれ(⌒-⌒; ) 交換していただきました。リフトアップ(ローダウンも?)すると、角度がつくので、破れやすいそうです。 予定はないけど腹ごしらえです。 オーバーサイズのタイヤの擦り音も、ネジを替えてもらったり、削ってもらったりして解決❗️(フロント) リアタイヤハウスの前につ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月6日 11:27 にっきあめさん
  • リアホイールハウス デッドニング

    フロント同様にリアもホイールハウス内にデッドニングを施します。 ジャッキアップし、ホイールを外します。 リアのインナーフェンダーはフロントと異なり、すべてマット調の材質が使用されています。 このインナーフェンダーを外しますが、複数の樹脂リベットやタッピングビスで固定されています。 まずはここの黄丸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月5日 20:00 タカQさん
  • ワイパーのビビリ音対策(アームの捻じれ調整)

    今年6月にワイパーゴムを交換しましたが、フロント両側ともビビリ音が酷く、雨の日の運転が憂鬱でした。 SUMICO モリブデンコート5555を使用してみましたがダメでした。 恐らく、写真のようにアームが捻じれてワイパーゴムが前方に寝ているのが原因だと思います。 この状態でワイパーを動かすと、往路でガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月5日 19:23 タカQさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)