三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • エアコンパネルLED交換

    エアコンパネルLEDが取り付けてわずか一週間で昇天してしまってたのでやっと重い腰を上げて交換します。 バキバキバラバラと内装を外します。 接触不良では無く普通に切れてました。不良品だったのかなぁ(。・ω・)y-゚゚゚ 大量のネジを外してご対面。 他の方の整備手帳を見るとアルミテープで光の向きを調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 12:19 ふれーむらいなーさん
  • エバポレーター直接洗浄

    コルトのエアコン洗浄みなさん苦労されていますね。今回はエバポレーターを直接洗います。 助手席足元のレジスターを外すと エバポレーターに直接アクセスできます。 カメラにノズルを固定し、アルカリ電解水を直接噴霧しました。 その後、水道水ですすぎました。 やや茶色い排水がドレンから出てきたので、効果あ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月17日 00:17 Shin39さん
  • エアコンパネル電球交換

    お決まりコースパネル外し コルトは多数のボルトを外す必要があります まだまだ やっとエアコンパネルに到達 電球からLEDに交換 極性を確認して点灯確認 無事装着完了 予想以上に明るく満足のいく白色発色です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 15:28 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • サイドブレーキ下コンソールパネル加工第二弾

    加工という程大したものではないのですが 以前施工したDIYの仕上がりモディファイ第二弾! パネル外して部屋で夜な夜な施工しました(笑) 写真は施工後。 パネルは簡単に外せます。ツメだけ折らないよう慎重に外します。 元々貼ってあったシートも剥がしますが、流石ハセプロ。糊などが残らずキレイに剥がせます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月4日 11:23 まっしゅ熊雄さん
  • シフトノブ交換

    シフトノブがくるくる回る様になってしまったのでエボ10純正に交換 一回り大きくなったけど中々良い感じ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月7日 21:15 くれっしぇんどさん
  • シフトレバー稼働部グリスアップ【本作業】

    1ヶ月前グリスの油膜切れを仮でグリススプレーを塗ってましたが、今回シリコングリスを購入したので本作業実施。 今回のコンセプトは稼働のキモであるボールジョイントにしっかりグリスを塗布する事。 分解は諸先輩方のを参考に実施。 (分解経緯の写真は撮ってません) ボールジョイント受けの樹脂パーツを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月10日 20:05 ターボブースト大好物さん
  • エアコンフィルター交換。

    定期交換。 交換時距離 222562km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 09:41 アキRさん
  • CRVR その7 シート取替

    我が車の恒例カスタム レカロ入りまーす 純正シート外して いつもお世話になっている車屋さんに置いてあったSR-3 ベースフレームは安心のレカロ純正 (スライドレールとベースフレームは分割できるタイプ) シートベルトキャッチが付いてラッキーです♪ 純正シートから外すのが地味に面倒くさい。 シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 22:54 けしごむっこさん
  • 空調切り替えワイヤー

    重い腰をあげて、持病である切り替えワイヤーを交換です。部品自体は1000円もしませんでした。作業自体はオーディオ交換と同じ工程を踏むので省きます。使った工具は内張り剥がしと+ドライバーと先曲がりペンチです。ペンチでもたぶん大丈夫だと思います。うちにはこれしか無かった😅😅 右が交換前のものです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月10日 15:38 ぴろしきトッポさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)