三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.63

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

パドルシフトについて - デリカD:5

 
イイね!  
D:5命

パドルシフトについて

D:5命 [質問者] 2007/02/13 01:11

パドルシフトの有無で迷っています。
パドルシフトがないグレードでは
急な下り坂などで思うようにエンジンブレーキを
きかせられないような気がするのですが
どなたか試乗された方で
パドルシフトの必要性について教えていただければ
幸いです。
当方メインは通勤等、街乗りが中心ですが
前者ノアでは坂道の力不足に物足りなさを感じており
今回購入を前向きに検討しております。
ちなみに予算の関係で少しでも安くと考えており
Gの16インチでと思ってます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1015080 2007/02/13 01:11

    D:5命さん、
    そのようないい加減なことを説明するお店はやめて別の三菱にした方がいいですね。D:5は三菱さんにとって今後の回復のための重要な車です。それなのにそのような間違った説明や熱意を感じさせないというのは、そのお店自体がおかしいと思います。今後のアフターサービスも不安を感じませんか?

  • コメントID:1015079 2007/02/12 20:40

    皆さん大変失礼しました。カタログで確認もせずにディーラーでの説明を鵜呑みにしてしまった私がバカでした。本カタログのP.41(主要装備-インパネまわり-パドルシフト)ではM・Gのグレードにはオプションの表示がなかったものですから、後付けできること自体が半ば半信半疑のところもありお店に行って確認したのですが、たまたま対応した方がカタログで確認もせずに自信ありげにオプションではないと断言されたので、つい信用してしましました。ディーラーのその場しのぎの対応にはあきれて物も言えませんが、パドルがオプションで付けられるということを改めて確認でき、購入に向けて選択肢が広がったような気がします。それにしてもこのお店、話はそれますがA買って下さいという熱意が感じられなくて話を進めにくくて困ってます。

  • コメントID:1015078 2007/02/12 19:24

    パドルはディーラオプションだと思います。
    D:5命さんはディーラーに確認され、オプションに「ない」とのことですが、Gプレ納車組みさんがおっしゃるAccessories CatalogueのP13に表示されていますので「ある」はずです。
    私は結局G-NAVI PACKAGEで契約しましたので、パドルをオプションとして選んだ訳ではありませんが(たった)\31,500で追加できるならオプションでも良かったのかなと思います。本題のパドルですがエンジンブレーキ時のシフトダウンは抜群ですね。

  • コメントID:1015077 2007/02/12 18:50

    こんばんは。
    Gプレ納車組みさんが書かれているように、M,G用のパドルシフトはメーカーオプションではなく、ディーラーオプションです。
    アクセサリーカタログP.13『パドルシフト』¥31,500 部品番号 MZ527535 です。
    しかしこんなものが後付けできるとは・・・と素人の私には驚きです。

  • コメントID:1015076 2007/02/12 18:25

    M、G用のパドルシフトはメーカーオプションでは無いですよ。ディーラオプションです。アクセサリーカタログのP13に出てます。
    ディーラーで無いって????ですが・・・ご確認を?

  • コメントID:1015075 2007/02/12 17:02

    DeGoさん、大熊猫さん、早速アドバイスありがとうございました。やはり当方降雪地で四方を山に囲まれている環境からすれば、ストレスなく運転できて、しかも安全面からパドルシフトは付けた方がいいという結論になりそうですね。
    ところで DeGoさんからパドルシフトはディーラーオプション(\31,500)で後付けできるというコメントがありましたが、カタログには設定の表示もなく、本日ディーラーにも確認しましたが、やはりオプション設定はないとのことでした。念のため。

  • 大熊猫 コメントID:1015074 2007/02/12 00:19

    私はアウトランダー乗っています。
    普通に乗るときは無論Dレンジ、
    軽く峠を流すときはDsで十分です。
    ちょっと気合入れるときは、
    やっぱりパドルを多用しています(^_^;
    このCVTとパドルの組み合わせですが、
    雪道を下る時にもほぼブレーキ要らずです。
    (もちろん前後に車のいないときに限りますが)

    さて、じゃあパドルがいるかというと・・・
    アウトランダーの場合はシーケンシャルシフトに
    切り替えが可能なので絶対必要って
    わけじゃないんですよね~

    でもD:5の場合はパドルがないと
    1速か2速に固定できないし、
    雪道の下りではやっぱり不便かな??
    それに当然D:5のほうがランダーより重いし・・・
    私がD:5買うなら、やはりパドルはつけると思います。

  • コメントID:1015073 2007/02/11 23:03

    こんばんは。先日試乗する機会があり、パドルシフトを試してみました。
    私の感想では、日常運転ではDレンジのみで十分だと思いますが、急な下り坂などでは任意にシフトダウンできることが便利だと感じました。
    現在乗っている後期SGに搭載されているINVECS-IIでは峠道などで自動シフトダウンが間に合わず、手動でシフトダウンする場面がよくありました。
    D:5ではINVECSもIIIに進化していますので、その辺りの制御はよくなっているかとは思いますが、D:5命さんの言われるような急な下りなどではあったほうが安心かな?
    なお、ご存じかもしれませんが、パドルシフトはディーラーオプション(\31,500)で後付けできますので、必要だと思われてから取り付け驍アともできます。
    ちなみに私はG-Navi packageの16インチが今週末に納車予定です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)