三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • ジャッキアップポイント

    アイのフロントにはセンターにジャッキアップポイントがあります。ガレージジャッキであれば写真のように左右の前輪を同時に上げることができます。( ̄▽ ̄) 取り扱い説明書を参照すると図で示されている箇所がガレージジャッキのセット位置です。車載されている”パンダジャッキをここに使用してはいけません”と書 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年2月13日 15:04 suzume3さん
  • 三菱アイのエンジンフード締める順番

    アイのエンジンフード。 ご存じの通り、トランクルームの下にあります。 四隅に留めネジがあるんですけどね。 締める順番があるのですよ。 1番はじめに締めるのは、左上。 この写真では、フードがずれていて、穴が合っていません。 フードをナナメ上方向にずらして、穴を合わせます。 だいたいメケンで合わせたら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月11日 21:54 温泉二号さん
  • ブーツからのグリス漏れ

    エンジンルームを掃除機していると、いつもと違う油が点在してました。 何だろう かなり縦に飛んでいるぞ、その先は… あれ〜、ブーツからのグリス漏れでした。 確認してから、前の車から取外していたアーシングケーブルを一部移植します。 アイはバッテリーからエンジンルームまで離れているので、悩んだ末、一先ず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月4日 16:41 ユーユさん
  • ATFゲージでフルード量を確認

    オートマチックトランスミッションのフルード量をゲージを使って確認してみました。ATミッションのフルードはATFとも称されますね。(*'ω'*) ATFのゲージはエンジンオイルのゲージと違って目立たない場所に置かれています。エンジンオイルゲージと間違わないような配慮なのでしょうか? エンジンル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月17日 06:47 suzume3さん
  • 格安中古車を手に入れたのだ #1:マニュアルを手に入れろ

    「よーし,格安中古車を手に入れたのだ!」 「はーいよー,早速状態確認していきますよー.でもア●イさん,オーナーズマニュアルがないよ?」 ・・・整備記録がないのはともかく(それもどうかと思うが),マニュアルがないってのはどういう事情なんだろう.前オーナーが捨てたのか,中古車屋が何か隠したい事項でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月11日 23:45 水瀬雅美/Masami.H.Mさん
  • ありがとう、そしてさよならチビ助

    突然ですが、チビ助アイとお別れする事になりました。 私自身のわがままが原因ですが、どうしても乗りたい車両が現れ、家族会議の結果、最高のピーク時まではいかないものの、納得感あり満足した状態で次の方に可愛がって貰う判断をしました。 約2年間、チビ助を応援くださいまして、皆さまに感謝申し上げます。 マイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年5月3日 20:29 しげぞうワークスさん
  • 1ヶ月点検

    エンジンオイルは650キロで交換してあるから、今回は見送り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月26日 22:10 岡3さん
  • 変更アイテムの燃費への寄与度は?

    特に役立つ情報ではありませんが、ノーマルから変更したことで、どれぐらい燃費に寄与するのか、ちょっと考えてみます。(自己満足のために) 個人の燃費計測はかなり面倒なことです。 不確定要素が多いだけに、ある程度のスパンで平均値を出したいわけですが、そうすると季節の影響を受けてしまうとか。。 今回も季節 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 12:45 さまさま@愛知さん
  • 112,918km 異音対策

    80km/h以上出すと、下廻りからパタパタと異音がする。 前回の車検以降に発生するようになったので、 プラスチック部品が外れているようだ。 エアコンガス充填したので、その付近を確認するも、大丈夫そう。 次は、下廻りを確認すると、 アンダーカバーのクリップがついていなかった。しかもフロントのセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 18:20 mdcmsiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)