三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ(リアビューカメラ)

    バックカメラが非常に安く装着出来ることを確認したので、 某オクでパーツを購入し純正MMESに装着しました。 【画像上】 まずカメラを着けるために、リアドアパネルを外します。 赤丸10箇所のクリップの中心部分を、ポチッと軽く押す事で簡単にクリップが抜けます。 黒いボードをずらし外します。 【画像 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2011年5月30日 14:45 藍@彩さん
  • 三菱アイ ドアスピーカー交換手順

    アイちゃんのフロントドアスピーカー交換手順のメモ残しです。 今回取り付けるスピーカーはアルパインのSTG-170C スペーサー兼バッフルは同じくアルパインのKTX-M172B 参考程度にどうぞ。 まずはAピラー側のトリムとネジを外します。 ちなみに、窓は開けておいたほうがドアトリムの付け外しが ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年6月11日 15:15 あんじぇろさん
  • ステアリングスイッチへの道①【クロックスプリング加工編】

    クロックスプリング考察【裏側コネクタ】 【上画像】アイ純正 【下画像】移植用アウトランダー 右側のエアバック用コネクタピン数は、アイ2本、アウトランダー4本ですが、コネクタ形状が同じため加工なしです。 左側のコネクタは、アイはホーン用1本のみ、アウトランダー用は、ホーン、ステアリングスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 4
    2011年4月20日 12:16 藍@彩さん
  • バックカメラ取り付け

    今回は、バックカメラを取り付けます。 ヤフオクに出回っているお安いカメラです。 AV配線とかが専用品となりますので、高品質な物に交換することが出来ないですね・・・ テールゲートを開け、ワイパーモーターカバー&内装パネルを外します。 この時点でハーネスに沿って配線を通しているのですが、写真を撮り忘れ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2012年5月19日 18:34 にっしゃさん
  • (ナビ取付一日目)電源コード類取付

    突然夜中にやる気が出てきてやり始めました。 三菱14ピンタイプの社外オーディオ用ケーブルです。 オートバックスで1575円だったかな。 割引券が家だったのでめんどくさくてそのまま買ってしまいました。 パッケージを開けると平成8年以降の一部の車種で車速パルスがきているとか。 後述鉱油津すると思いま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2008年6月21日 10:38 おかもりさん
  • 6スピーカ化

    今回も予約注文時にもれた、リアスピーカー増設です。 導入スピーカーは、純正オプションスピーカーと同等品と思われる クラリオン「SRT1600」3wayスピーカーです。 まずは、リアドアパネルの取り外し手順。 ①ドアノブ、とって、リアパネル端のタッピングネジ3本を外します。 ②ドアパネルはトリ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年12月27日 11:16 藍@彩さん
  • 純正ツイーターコンデンサ交換の件

    アイちゃんの純正ツイーターMR986377 は適度に距離と角度があり、反射のないすごくいい位置に付いてるんですが音量も帯域もあまり存在感がないのでコンデンサを交換します。 (ツイーターへのアクセス方法とコンデンサの交換は省略) ドライバーとハンダごてとハンダがあればいいです。 ※歳と場合により虫 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年11月3日 10:25 (*´∀`真)さん
  • ブルートゥ~ス欲しいので、ナビ取り付けする。。。(笑

    某オクでポチッたナビ、 パイオニアAVIC-ZH77、 サイバーナビです。 最新地図2017年 2017年度オービスROM 4×4フルセグ地デジ 、ブルートゥースなどなど。 てか。。。。2018年ですけど最新は。(汗 これまたポチッた2DINフェイカバーと 取り付けマウント及び配線コードキット 元 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年2月16日 17:52 車高短エル改め車高短B!?さん
  • ステアリングスイッチへの道③【ステアリングスイッチ取り付け編】

    今回は、ステアリング・スイッチ装着の総仕上げです。 整備解説書による「ステアリングの外し方」に沿って作業していきます。 ①コラムカバー(下側):作業しやすいように外しておきます。 ②ロワーカバー:ステアリング下部のカバーを外す。 ③ホーンコネクタ:黒いコネクタの真ん中あたりのポッチを押しながら外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年4月25日 12:28 藍@彩さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)