三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングスイッチ取り付け

    元々ついてるものがウレタン製ステアリングということもあり、革巻きステアリングに交換するのと同時にやりました。 この写真は作業完了後の物です。 ステアリングスイッチを取り付けるべく、部品から作業方法など「藍@彩」さんの記事を"かなり"参考にしています。 他の方の作業の記録を参考に、まずはハンドル ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 3
    2012年4月30日 19:23 #よっし~#さん
  • 三菱アイの直進安定性を改善する

    アイの直進性を改善する方法は、補強パーツや空力パーツといろいろありますが、ここでお勧めしますは、ステアリングラックの調整です。 フロントをジャッキアップし、井の形をしたフロントサブフレームを下からのぞくと見えます。 ステアリングラックの穴に17ミリのヘキサゴンを突っ込んで時計回りに10度ほど回 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年11月23日 22:25 コータロさん
  • モモステアリング装着

    必要なもの。 2.7ミリの星型ネジのドライバー、社外ステアリングを固定する六角ネジのドライバー、配線作業用のペンチ、純正ステアリングを固定しているナットを外すためのタイヤ交換用の十字レンチ。 クロックスプリングに印をするためのテープ。 まずバッテリーのマイナスを外し、1分以上待つ。 それから純 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年12月21日 23:53 コータロさん
  • ステアリングラックのバックラッシュ調整

    ずいぶん前に作業したが、写真を撮ってなかったのでアップしていませんでした。 ステアリングのラック&ピニオンのバックラッシュ(ガタ)の調整です。 低速でハンドルを40度くらい切った状態で小さい段差を越えると「コトコトコト」という異音がするようになった。直進状態や大舵角では発生しない。ステア系の典型的 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年2月10日 17:11 technocompassさん
  • EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け

    EKワゴン用ステアリングを付けたウチのアイ 諸先輩方の整備手帳を見ていると純正ステアリングスイッチを使って外品ナビを操作してらっしゃる方々がちらほら… そんな事できるのか…とネットをウロウロしていると… ありました。ウチのアイちゃんに着いているカロッツェリア の楽ナビlite AVIC-MRZ09 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年10月8日 20:52 brabus_cv8さん
  • 三菱アイ クロックスプリング調整 チルト調整

    これは三菱アイのクロックスプリング。 左右それぞれ7回転します。 もし狂わせてしまった場合、ステアリングがセンターであることを確認し、右でも左でも7回転してロックさせ、そこから3回転半戻すと中立になります。 中央ボルト部の脇に3点の突起があり、そこがボスの穴と一致することで位置決めをしているので、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年12月23日 20:34 コータロさん
  • ステアリング角度変更(ステアリングチルト)

    たーぼーさんから教えていただいたステアリング角度調整作業にチャレンジです!(^^)! ドキドキしながら作業スタート! ステアリング下側のカバーを外したところです。 プラスねじ2本外せばすぐに外せます。 色々とワサワサ見えてよく分かりませんが、この中の・・・ ココと ココ のボルトを外して、ワッシ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2010年4月3日 22:48 やんかどさん
  • オートクルーズへの道①【i-Cruise スイッチ分解】

    アイのオートクルーズによる電化作業その①です。 今回は、パワーエンタープライズ製の「i-Cruise フルKit」導入です。 ←これは三菱純正のオートクルーズスイッチです。 自分的には、後付感たっぷりの製品は基本的にNGなので、今回も一味違った方向でDIYします。 ←これが「i-Cruise ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年1月27日 11:44 藍@彩さん
  • ラック&ピニオンのプランジャ調整

    かなり以前から、少し横Gがかかった時にステアリング周りからゴクンと振動が入るのが気になっていました。 モト@3128さんが、以前対処なさった症状と同じだと思われます。 構造的に調整できそうなところは、ラッピのこの部分だけ。 確かこの部分は、三角のプランジャ(orボール)とスプリングを使って、ラッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年6月7日 09:58 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)