三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • TEIN EDFC モーター交換

    車両購入時から付いていたEDFCが死んでたんですが、 調べてみたらモーターが1個断線している様子。 私のは旧型のM14モーターでしたが、TEINの通販で購入可能だったので交換してみることにしました。 二本線の太さが違うけど、問題無く使えました。 説明書が無いので、交換方法はネットを見ながら。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 15:25 夷月さん
  • 危険な リアアッパーマウント

    サーキットとジムカーナのない 空いた期間に 柔らかいバネを入れようと考えていて 5kを1度いれてみたくて 整備しだしました。 (^ー^)ん¿ なんか 変⁈ あれ❗️ (-.-;)y- これって 割れてんちゃうんか… えっ ええ ええええええ‼️( ´Д`)y バネ入れ替える前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 12:59 チェロソナさん
  • リアキャンバー調整&アライメント

    作業前 ジャッキアップしウマは敢えて掛けずに命綱程度に置いといた キャンバーはそこまでついてるわけではないので左右とも半分くらい起こすことにした 起こしたらこんな感じ フェンダーとタイヤとの隙間が少し空いた 十分ではないだろうか それにしてもフェンダーの加工進まずにいるな、ドリルで開けたところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 19:40 そりゃねえぜ伊藤=ITOU_ ...さん
  • 訳あって急遽、キャンバーの調整・修正(フロントのみ)

    実は車高を下げる遥か前にキャンバー角を最大のままにしてました そしてついこの前車高を下げた後キャンバーがかなりついている状態にもかかわらず「まあ後でやるからいいか」とほったらかしにしたのがいけなかったらしく、ハブにガタが出始めたんですね キャンバーをつけすぎた弊害としてハブベアリングに相当負担が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月25日 04:53 そりゃねえぜ伊藤=ITOU_ ...さん
  • 社外リアトーコンロールアームの流用加工&取り付け

    まずはこれを見てほしい 車高が高いままなのでせっかくかっこいいホイールを購入したRP-F1だがあまりにも隙間が空きすぎてスカスカに見える 「これでも自分は全然OKじゃん?」と思う方は少なからずいるかもしれないが自分はそれでも車高を落としたい だが自分の車は車高を下げてアライメントを取ろうとする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 08:10 そりゃねえぜ伊藤=ITOU_ ...さん
  • タイロッド&リアデフマウント交換

    前回の診断で指摘を受けた、『ガタがきているタイロッド』と『千切れかけているリアデフマント』を交換してもらいました。 おまけで、一部錆がでていた床下の防錆もしてもらいました。 (サービス、サービス♪) タイロッド交換: ・タイロッド \8,350×2 ・バンド \510×2 ・ワッシャ \410× ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 07:42 とだクンさん
  • ランエボ:ダウンサス異音(交換後の異音)

    はい。 鳴りました、ダウンサス定番の異音。 症状としてはハンドルをきると(主に低速時)フロントから「ゴコッ…ゴコッ」「ゴクッゴコッ」「ゴキュゴキュ」「ゴッゴコ」となる嫌な音。 駐車する時とか、S字クランクで鳴りますね。 最初は気にしなかったけど……やっぱり気になるので対処します( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月3日 18:51 tsuki@EVOⅥさん
  • 右リアドライブシャフト交換

    ジャッキアップしてリジットラックをかませてタイヤを外す センターナットは32mmソケット 割りピンはニッパを使って引き抜く ショックボルト17mm ナックルボルト17mmを外す スタビリンク14mm両側を外す サスペンションアームボルト19mmを外す ドラシャを引き抜く 貫通-ドライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月4日 20:56 メタルジャンキーさん
  • ブッシュ交換

    左右のリアのサスロアアームのブッシュにガタつきがあったので交換しました。 いつもお世話になっているお店でお願いしましたので画像は、ありません スイマセン 171804km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月24日 18:42 taka19920404さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)