三菱 ミニキャブ

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ミニキャブ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル フォレスター 左側面・左リヤ部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険+対物保険+ご実費

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店のスバル フォレスター。 左側面を追突されてしまった事故の修理作業と

    難易度

    • コメント 0
    2025年10月31日 13:34 ガレージローライドさん
  • 荷室内荷かけ金具設置

    荷物をスマートに固定できる方法があるといいな、ということでフックをかけるリングを購入。 アリエクスプレスで1個約300円 内装で頑丈に固定できるといったらココ。 シートベルトの固定用ボルトで取り付け。 原付バイクを載せて固定するくらいの強度はあるかな? なお、具体的な用途はまだ無い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 10:34 いし@くさのさん
  • クラッチ操作系メンテ

    車齢16年。 クラッチを踏むとギコギコとキシミ音。 さらに踏み込み中ほどで「コクッ」とクリック感もある。 あまり心地よくないのでメンテナンスすることにした。 クラッチペダル取り外し。クラッチペダルの支点は分解注油不可の構造。メンテフリー狙ってしっかりした造りらしく今回は清掃のみ。 クラッチワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月2日 12:11 いし@くさのさん
  • ライト浸水対策

    豪雨の中走ったら、ライトに浸水したらしく内側に水滴発生・・・orz とりあえずライトを外して点検してみたがクラックなど見られず。 最近バルブをLED化したが、防水ゴムカバーがうまくはまっていなかった可能性。 とりあえず乾かして様子を見ることにした。 LEDバルブからハロゲンに交換し、ゴムカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月1日 22:20 いし@くさのさん
  • USB電源取付

    私はタバコ吸わないので灰皿は不要。 一方、USB電源があると何かと便利。 ドラレコとUSBアダプター用に3口のシガー電源増設していたが、ドラレコの電源は出っ張るしUSBアダプターも使いづらい。 ということで灰皿を外してUSB電源をつけることにした。 アリエクスプレスでUSB電源パネルを購入。 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月1日 21:25 いし@くさのさん
  • タイヤ交換、下回り点検

    2025/10/21 作業実施 タイヤ交換と来年の車検に向けて各所チェックします。 タイヤはBRIDGESTONE W300 145/80R12 ホイールはG・SPEED G-07 ハブリングとホイールナット とりあえず全上げして作業していきます。 最初は磨きから フロントパッド残量ヨシ シュー残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月31日 11:15 【GA】さん
  • OBD2モニタ接続

    2009年式のミニキャブ、ODB2のコネクタが付いていたので、ECUを覗いてみることにした。 インターフェースは各種ECサイトでよく見るELM327のブルートゥースアダプタ。 amazonなら2千円弱だがアリエクなら200円程度w 問題はこのデバイスが常時電源仕様なので、接続しっぱなしだとバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月28日 20:40 いし@くさのさん
  • パワステオイル交換 86,804㎞

    フロントデフオイル交換のためフロントをジャッキアップしてウマをかけるので、ついでにパワステオイルを交換することにした。 当初はリターンを外して循環させて全量交換を考えたが、オイルホースが劣化気味なので触らないことにした。 タンク内のフルードを入れ替えてからハンドルを左右に切り、循環させてから再度タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月11日 21:01 いし@くさのさん
  • フロントデフオイル交換 86,804㎞

    リヤデフオイル→ミッションオイルと交換したら、残りはフロントデフオイル ニッサンのデフオイルを選択 今回はストックしていたSOD-1を10%添加 抜いたデフオイル。16年86000km。 常時2WD走行でも、やはり汚れるらしい。 ちなみに走行直後フロントデフが温かくなっているので相応のロスがある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月11日 20:51 いし@くさのさん
  • ミッションオイル交換 86,804㎞

    リヤデフオイルを交換したら予想以上に効果があったのでミッションオイルも交換してみた。 オイルは日産のミッションオイルを採用 ストックしていたSOD-1を10%添加 16年87,000㎞のオイル 新油 ドレンプラグには鉄粉たっぷり 清掃してドレンワッシャ交換 ミッション周辺にオイルが滲んでいる。 → ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月11日 20:43 いし@くさのさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)