整備手帳 - ミニキャブバン [ U60 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
フロントグリルスムージング加工
U61V後期型ミニキャブバンの顔の特徴であるこのフロントグリル、エンブレムと左右の溝が入っている。 これは必要?何のために?もし平滑だったら…と考えているうちに、無い方がかっこいいような気がしたので、スムージング加工することにした。 エンブレムは強力な両面テープで貼ってあるので、バンパーを外して ...
難易度
2025年3月12日 14:43 @Thomaさん -
サイドスポイラーのヒビ補修・塗装
ヤフオクで手に入れた、メーカー不明のサイドスポイラー。ヒビや割れがあったので、補修していく。 写真は既に、パテ打ちして硬化後研磨まで終えたところ。 補修は計3箇所。 パテの整形研磨後、全体を400番ペーパーで足付けし、サフェーサーを吹く。 サフェーサー乾燥後、400番ペーパーで足付け。 三菱純正 ...
難易度
2025年3月10日 16:59 @Thomaさん -
リアアンダースポイラー塗装
中古で入手した、U61V前中期型ミニキャブバン用リアアンダースポイラー。これはカッコいい。 このイカしたスポイラーを、A31クールシルバーメタリックに塗装する。 まず400番ペーパーで足付け後、サフェーサー塗装。 乾燥後、サフェーサーにも400番で足付けし、シルバー塗装。 色乾燥後、クリア塗装。サ ...
難易度
2025年3月9日 22:33 @Thomaさん -
前期・中期リアバンパー(丸テール)に交換
U61V後期型ミニキャブバンのテールは、ハイゼットと共通。これを、前期・中期型の丸テールにバンパーごと交換する。 テールを外し、配線カプラーも外し、ナンバー灯も外しておく。ナンバー灯はカプラーだけだと外しにくいので、ナンバー灯ごとそっくり外すと良い。 あとはバンパーのボルトとクリップを外せば楽に外 ...
難易度
2025年3月9日 19:45 @Thomaさん -
LEDプロジェクターバルブに交換
LEDプロジェクターバルブ。 これまで付けていた普通のLEDバルブだと、グレアが酷くてロービームでも対向車からパッシングを受けることがあったため、カットラインがしっかりと出るものに交換。 ライトユニットを外す。 ミニキャブは、ライト交換でもいちいちライトユニットを外さないといけなくて面倒。 取付は ...
難易度
2025年3月1日 18:40 @Thomaさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS3 ETC/バックカメラ/クルーズコントロール/ア(三重県)
92.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
