日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    最近になって、ヘッドカバーの隙間からのオイル漏れが目立ち始めました。 SRエンジンも20年以上経ってるから、きっとゴム類がボロボロなんだろうな…。 今回はヘッドカバーのパッキンを一式取り換える事にしました。 ガスケット・ロッカーカバー:13271-52F00 x4 ガスケット・ロッカーカバー: ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年8月27日 01:50 じぇふおや2さん
  • タービンガスケット交換 その1

    え~ババババっとエンジン音に違和感を感じたらガスケットが疑わしいっす! ☆用意したもの☆ ガスケット類↓↓ Eg~EX:14036-75F00(15用メタル) EX~タービン:14415-75F10(まさにここ!) タービン~アウトレット:1444-75F10(13系はボルト穴が一カ所違うためア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2007年10月23日 22:35 *きーくんさん
  • エンジンヘッドカバーパッキン交換

    いつも通り、月1ぐらいで作業! 今回も整備日記がむばる *॰ْ✧ً⋆。˚٩(´͈౪`͈٩)⋆。˚*ْ✧ं॰* 10万キロ以上乗ってるとどの車でも高確率でオイルがにじんでくる部分!エンジンヘッドカバーのパッキン交換しました! いろいろといじりたい部分はあるけれど、やっぱりメンテ出来ての車いじりだと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年4月26日 19:41 もあもあさん
  • Vベルト交換

    SR20はタイミングチェーン式なので交換するのは、ファンベルト類のみだ。 用意したのは日産部品のPitWorkで、4PK880を2つと5PK935の3つ。 RB20の時はプーリーも交換で大変だった。 (1年前の車検時に行った作業のメモ) まずは邪魔なラジエーターのシュラウドカバーとパイプ類をさく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月10日 02:59 ぶる~えいてぃ。さん
  • タペットカバーパッキン交換、プラグキャップボルト補修

    今回用意した部品 1327052F00 ロッカーカバーガスケット @1393 (メイン) 1327053J13 ガスケット、ロッカーカバー @313 (センター、ナット留めのカバー裏) 1327152F00 ガスケット、ロッカーカバー @313 ×4個 (プラグホールのカバー裏) 1326897 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月14日 01:58 ぱぱドリ+グリさん
  • nistune 純正コンピュータ 追加基盤

    届きました! nistune 追加基盤 27800yen 通信ケーブル 11000yen 大須にも売ってる部品だw この中から1つのジャンパを探します。 外したジャンパ こんな小さいのを半田付けww 高校レベルのテクニックがあれば。。 タイプ3 装着完了 パワーfcを外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月1日 12:44 ふーらぃにんさん
  • 180SX ブローバイホース交換&遮熱処理

    我が家に来た時から気になっていた ブローバイホースの交換です。 ホース(水道ホース?)にアルミテープを 巻いただけでしたので純正同等の物に 交換しました。 キノクニさんのヒートプロテクション チューブ25.4mmX1m2200円を カットして取り付け 此れで暫くは安心乗れる予定でしたが 翌日タービ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年8月8日 09:14 GTヨシッチさん
  • ファンベルト交換

    けっこう既出ながらもうpしてみたりw ラジエターとか取っ払うと楽です(てか外さないで交換とかすごいきつそう・・・) カップリングファンも外すとやりやすいと思います。 外す前に各ベルトの張り具合を覚えておいてください。 最初は一番手前のパワステベルト外し。 まずはプーリーの穴から見える14㎜のボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年7月14日 18:51 まっしー@1380さん
  • ニスモ 強化エンジンマウント

    シフトフィールが悪くなったので、ニスモの強化エンジンマウントに交換しました。 写真は、フロント左(運転席から見て左)のエンジンマウントです。 交換方法は、簡単でマウントにアクセスできるよう周辺パーツを取り外し、エンジンのオイルパンに当て木をし、ジャッキでエンジンを持ち上げて交換します。 交換後、シ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年4月25日 12:55 ガチャぴんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)