日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リヤブレーキパッド交換(133350キロ)

    133350キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月10日 22:38 くわさんさん
  • キャリパー塗装

    まずは塗装前! 耐熱仕様でもなさそうやけど(^^;; これを☆バックスとかねデカい紙コップに約1:1でMIX ヤバいぐらい塗料が舞い上がって服が… マスク要ります。 一応、養生してハケ&筆で塗り塗り 乾かして、もっ1回 そして更にもっ1回。 ホイール付けて完了ぉ〜‼ 思いどーり ☆*:.。. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月7日 22:07 ゆづまるさん
  • ブレンボキャリパーカバーの文字塗装。

    「ブレンボ」の文字 もともとは「白」でしたが・・ イエローのホワイト・・ ほとんど見えませんので、「赤」で塗ってみました。 塗料はプラモデル塗装用に希釈したラッカー塗料しかなかったので、それを筆で数回に分けて塗ってみました。 剥げるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月17日 13:33 ピンクビームさん
  • キャリパー塗装

    キャリパーぬりぬりしました。(笑) ホイールの隙間も大きいので よく見えていい感じです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 22:22 もりぐさん
  • LED・・・・・なんだろう??ww

    リアの足回り ドラムカバーを外しました 外し方は軽く叩けば抜けるはずですww 抜けない時は、ねじ込みます(笑 ドラムカバー外したついでに、色換え ワイヤーブラシで磨いて、脱脂♪ バックプレートにLEDを合体♪ もちろん脱脂しておきます、接着面増やすために 軽く紙やすり当てます ドラムカバーはシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月31日 23:12 彩〇魂さん
  • Z10 ブレーキを4ポット化①

    旧車でパッドもローターも減っていて、新品に換えるぐらいなら・・・・・って思い、中古品を流用して安価で4ポット化にチャレンジしました(笑) まずはデータを調べなければなりません。が・・・・・・よく分かりません(笑)。多分、ネットを要領よく活用すれば答えにありつくのでしょうが、性に合いません。ある程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 14
    2009年12月29日 00:22 プチおやじさん
  • S-tune Zのローターに似せてみる(^^;

    ただの自己満なんで、「似てねーよボケ凸」なんてマジ切れしないでね(^^; え~、施工前はこんな状態ですね。 最近サビ止めに取り憑かれてしまったボクとしては、この赤い色が我慢ならない訳でして(- -) で、いつものよーにグラインダーにワイヤーブラシ付けてサビ落としするんですが、今回は秘密兵器、『 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月6日 19:49 batoh[EZC]さん
  • ブレーキパッド交換

    タイヤを外します。あ~あ、ローターに溝が出来てますね。 赤矢印の部分に有るネジを外すとキャリパーが持ち上がります。上下に二本有りますが、外すのは下側の一本だけ。(ここから先は安全面に関わるので自主規制とさせていただきます。) 中間工程をかなり省きましたが、作業完了! パッドはすぐに汚れてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年6月8日 13:09 たか@石川さん
  • ブレーキオイルとパワステオイル交換

    毎年春頃にブレーキオイルを交換するようにしています。 天気が良かったので、交換しましたぁ・・ 画像の順番間違えたぁ・・・orz フルードを抜きます・・・ フルードを抜きます・・・ フルードを抜きます・・・ 前輪はパッドのカスが付着して汚れていますので、台所洗剤とブラシで清掃しましたぁ・・・ 綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 18:50 しんちゃんwith四日市さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)