日産 デイズ

ユーザー評価: 4.04

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

Dレンジでの振動 - デイズ

 
イイね!  
gtuy

Dレンジでの振動

gtuy [質問者] 2021/05/29 18:17

皆さんの知恵をお貸し下さい。
今年の1月末に中古で購入しまして、
信号待ちのDレンジでの振動が凄くて困っております。
スロットル洗浄済
プラグ交換済
3箇所のマウント交換済
エアクリ交換済
CVT全量交換
CVTフィルターなども
交換と洗浄済
急速TAS学習済
アーシングもしてみました。
三気筒での振動っぽくもなく
かなり気になって、ご相談させて下さい。
Dラーでももてもらったけど
ダメでした。
距離は94000kmぐらいです。
よろしくお願いします

回答する

新着順古い順

  • sadistic コメントID:1594899 2021/12/21 12:54

    CVT添加剤を入れてみてください。
    私は加速がもたついていたために入れてみたんですが、加速はもちろん、音や振動も改善されましたよ
    劇的に体感できるんでやって見てください
    これが私が入れた添加剤です
    200ml入れました
    RESPO(レスポ) オートマチックミッション用添加剤 AT【RAT-300P】 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1019328788

  • 元部長(今はプーさん) コメントID:1592359 2021/10/12 16:51

    以前、2015年式のターボに乗っていました。
    6年乗りましたが、3年超えたあたりからアイドリング時の振動&タペット音が大きくなってきました。
    3気筒だから、こんなもんかなぁと思っていましが、今年、ちょっと我慢の限界を超えたので、新型ルークスに買い替えました。
    オイルは6~7か月毎には交換していましたが、ホームセンターで買った添加剤を入れた時は一時的に振動やタペット音は減少しますので、単なる各部のクリアランスが問題だったと理解しています。
    ちなみに、買い替えたルークスは快適そのものです。
    新しいので当たり前かと思いますが。

  • gtuy [質問者] コメントID:1587811 2021/06/24 11:06

    おまさ☆様、
    情報ありがとうございます。
    症状は、同じでびっくりしました。
    回転数が低い(700位)と、症状が出ます。
    バッテリーも納車時に新品に変えて貰いましたが、私もチョイノリが多く同じ現象ですね。
    スロットルボディの交換ですね。
    なるほど、交換が良さそうですね。
    懐事情と相談しながら、検討したいと思います。
    水温も関係しているとのK事で
    今日の朝の寒さで、かなり振動がでていたので、こちらも状況が分かりました。
    色々と皆様のお力で原因が掴めてきて、とてもうれしいです。
    プラグ交換も含め、検討させて頂きます。
    PS:先日のリプロでは効果はなかったでした。。。

  • おまさ☆ コメントID:1587793 2021/06/24 00:25

    はじめまして。長文失礼します。

    走行距離まだ1万キロのEKカスタムですが、デイズと同じなのでコメント致します。

    この車種、アイドリング安定しないですね。私も感じてますが気にしないようにしてます。
    アイドリング中ずっと振動している訳でなく、とあるタイミングでガタガタ振動するなら。

    ①ジェネレーター起動時に回転数低下→振動大→コンピューターが回転数補正→振動小
    の繰り返し。
    バッテリー弱っていると発生しやすい。私はチョイ乗りばかりなので、バッテリー新しくても発生します。

    ②スロットルボディ劣化。過走行なら交換すると治るらしい。清掃では治らないらしい。どなたかが投稿してるのを見た。

    ③エンジンがしっかり温まっていない状況。
    水温が低い場合。早く暖める為にアイドリング回転数高めてます。
    後付け水温計を見てる限り、純正メーターの低水温ランプが消える程度の水温では、まだまだ補正中(夏55℃で消える。冬50℃で消える)
    そして絶妙な水温の時、アイドリングが不安定なんですこの車。補正が下手くそ?ガタガタ言います。

    そしてこの車、エンジンが暖まるのが凄く遅いです。言い方変えれば熱効率が良いらしいです(詳しくは分かりません)。
    水温計付けていれば分かります。82℃あたりを超えると安定します。

  • gtuy [質問者] コメントID:1587643 2021/06/19 16:20

    ご連絡ありがとうございます。
    プラグ被りですね。なるほど確かに可能性がありそうです。
    ちょうど今、リプロを行って頂きまして
    これから帰路につきます。
    良い方向になると良いなと!
    ざな@ターボ様ありがとうございました!

  • ザナ氏 コメントID:1587147 2021/06/06 19:49

    はじめまして。

    アイドル時の振動ということですが、プラグかぶり症状かもしれません。前期型は比較的出やすい傾向にあります。

    以下ディーラーで行う対策の例です。

    プラグの番手を一つ下げて、フューエルワン等の燃料系洗浄剤を入れ、Sモードで回転数を上げながらしばらく走行する。

    その他、エンジンを制御するECMのプログラムに対策後のデータがあるかもしれません。
    ある場合はディーラーの診断機でリプログラミング可能なので、問い合わせてみるのをおすすめします。

    リプロに関しては5年10万kmの保証期間が過ぎている場合、有償修理になると思われますが…。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)