日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - デイズルークス

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッ直!

    ヘッドレストモニターの点灯不良解消の為バッ直で電源を確保します 使用するのはこちら エーモンのリレー付き電源ケーブル(2049) 後々のモニター増設も考えてこれにしました バッテリーに直付けでも良かったのですがこれまた今後の事を考えエーモンの電源取出しターミナル(1680)を間にかましました 取り ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年7月21日 00:02 Ko-seさん
  • カオスへバッテリー交換

    急にエンジンがかからなくなった (;´Д`) スタートボタンを押すとカチカチ的な異音満載の後、ACC状態のままウンともスンとも言わなくなる。ディーラーに問合わせるとバッテリー上がりだと思われるということだった。予備バッテリー持っていた友人から借りケーブルを繋いでエンジンをかけるとかかったのでやっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月23日 21:09 白龍@ESさん
  • バッテリー交換

    定期点検時ディーラーにてバッテリー交換を薦められたそうなのでDIYにて交換することにしてネットにてバッテリーを購入しました。本日交換と成りました。 まずは固定のステーを外します。 固定ナットはM10なんですが、ボルトの出代が長くボックスレンチでは閊えるためスパナにて地道に緩めます。ある程度緩んだら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月13日 22:21 ホワイトRIDERさん
  • 【バッテリー交換】

    バッテリー交換しました。 古いバッテリーは、12.4Vでした。 新しいバッテリーは12.8でした。 私の車の適合バッテリーは「M-42」でしたが、 今回容量の多い「M-65」にしてみました。 パナソニックの【N-M65/A3】という品番です。 アイドリングストップ車は、バッテリー型番表記が慣れな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月31日 11:14 INNO1025さん
  • バッテリー交換

    今まで使ってたバッテリー、新車から4年間交換してませんでした。 まだバッテリーが弱っている感じはなかったのですが、せっかくイエローハットからバッテリー1000円値引きのクーポンが届いたので、思い切って交換することにしました。 交換するバッテリーはコレ。定番の青いヤツです。指名買いをしたわけではなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月29日 21:57 よもぎむしさん
  • バッテリー交換

    38B19Lのバッテリー、やっぱり容量が・・・ サブウーファーを取り付ける為に、 容量がでかいヤツ そして 先人たちが交換してるヤツを! エンジンルーム、汚ね~なぁ~(笑) パナソニックのコレに交換です。 マイナス→プラスで端子を外します。 固定している10mmのナットを外し(緩めるだけでもOK ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月28日 12:58 sakaky~サカッキー~さん
  • バッテリー交換(^_^;)

    セルがかかりづらくなったので怪しいと思い、日産に持っていったらバッテリーが天寿に舞ってしまいました(^_^;) バッテリー交換作業中は展示車や試乗車を見てました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月5日 21:29 まえれなともさん
  • バッテリー交換作業

    ER-M-42/55B20L GS YUASA ECO.R Revolutionです。 アイドリングストップしなくなっており、バッテリーが弱っていたため交換します! 純正バッテリーです! 外していきます。 カーメイト メモリーキーパー USBで、OBDIIコネクターに接続して、車のメモリーを保 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月12日 23:43 くにぞ~さん
  • バッテリー交換

    購入時から付いていたバッテリー 約3年、37100km頑張ってくれました。 まだ使えそうですが、突然のバッテリー上がりは嫌なので保険の意味も兼ねての交換です。 まずステーを外します。 バックアップ取れるものとか持ってないのでここでエンジンかけます😅 エアコン、オーディオはOFF 外し方はマイナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月23日 19:03 blackインプさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)