- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- リーフ
- クルマレビュー
クルマレビュー - リーフ
-
マイカー
-
その他
-
戸田有希
-
日産 / リーフ
X Vセレクション (2022年) -
- レビュー日:2023年10月8日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 3
- デザイン:3
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:2
- 燃費:3
- 価格:無
- 満足している点
-
加速がリニアで速い。トルクもあるのでグイグイいくのでそういった分では不満点はないかも。
やはり後はEVらしく静かなことかな。
ノートEパワーとかに比べブレーキの感覚に違和感が感じない点。 - 不満な点
-
充電に時間がかかることですかね。充電できるスポットがやはり限られているので、場所によっては困ること。
後部座席下の足元あたりにバッテリーがあるのかな。その関係で座ったときに座面と床までの高さが不足がち。膝がやや体育座りのようにたち気味になる事。前席乗った後に後部座席乗り降りする際になんともいえない高さ違いの関係か不自然な違和感を感じる点。
普通のHVやエンジン車が割りと安易に給油できる環境に対してそういった手軽さは中々難しい現状環境名こと。 - 総評
-
トルクもありますし、加速とかは確かにリニアで速いとは思います。が、正直私としては、車として乗っていての面白み、楽しさはとかは申し訳ないですがこの車では皆無です。あくまで移動手段の道具って割りきったものかなって印象でした。
リーフに限らずEV車全般に言えることだと思いますが、充電スポットがもっと手軽充実してくれればアリなのかなって印象。自宅で充電できる環境、近場に充電可能スポットがあるっていうならまだアリなのかもしれません。都市部ならもうちょっと充実しているのかもしれませんが、地方だと市、町によっては一つもそういった充電スポットが無い。隣の街まで行くしかないって環境だとつらいかなって印象。長距離遠出ドライブしたりする人間からすると、出先でHV、ガソリン車に比べそういった施設の少なさでちょっと不安感がぬぐえないのがネックかな
-
家族所有
-
マイカー
-
DETAIL80
-
日産 / リーフ
X Vセレクション (2022年) -
- レビュー日:2023年2月12日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 3
- デザイン:2
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:2
- 価格:無
- 満足している点
- ガソリンを使用しないのでガソリン高騰の影響やエンジンが無い為オイル類の種類も減りランニングコストも抑えられます。
- 不満な点
- ガソリン代は掛かりませんが充電スポットを使用するのに月額制でカードを所有する必要があり、スマホで遠隔でエアコン等操作するにも年間6,600円必要だったり地味に出費が必要です。
- 総評
- 使用用途によっては非常にランニングコストを抑えることができそう…だか電気系統の不具合に懸念あり
-
X Vセレクションプロパイロット ナビ 全方位カメラ 禁煙車
221.0万円
-
322.6万円
-
X Vセレクションアラウンドビューモニター・ETC・U5D ...
154.9万円
-
X Vセレクション 90周年記念車自社社用車 プロパロット ...
237.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 リーフ プロパイロット ナビ 全方位カメラ 禁煙車(京都府)
221.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
