日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - マーチ

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • フロントメンバーのブッシュにカラー打ち込み

    K12マーチの弱い部分らしいです。 一応、メンバーに補強プレートは付いてますが、ゴムのブッシュを介して固定する構造なので強い力が掛かるとたわむようです。 以前、入れたロアアームバーが活かしきれてない感じですので、今回、ブッシュに打ち込むカラーを見つけてきました。 これで強制的に遊びを無くすという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 15:31 Teeさん
  • リアタワーバー取り付け

    剛性アップのためリアタワーバー取り付けました。 タワーバーのフランジが内張りと干渉する為、干渉する部分をニッパーでカット。 左側も同様にカット。 フランジ、ブッシュ、ワッシャー、ナットの順で取り付けて完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 20:43 シゲ!さん
  • クラッチペダル補強

    仕事から帰ってから作業開始しました。 取り外ししたクラッチペダルに細工を。 先任者の事例を参考にさせていただき鋼板の合わせ目に、JBウエルドを塗り塗りします。 ここの部分は、剛性感出したいので面を付けました。JBウエルドの肉ですが(笑) 一時間程放置して、再度追い塗りして一晩乾燥してから車両組付し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 09:16 tomo sさん
  • リジッドメンバーブレース取付

    店頭に残っていた最後の商品でした 「からくりはうす」にて施工 交換前はこんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 14:29 こゆたんさん
  • リアビームカラー取付

    からくりはうすにて施工 左後ろ 右後ろ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 14:26 こゆたんさん
  • ウレタンブッシュでフロントメンバーの剛性アップ

    モノタロウで買ったウレタンワッシャー(硬度A95 厚さ10mm 4個)をフロントメンバーに装着して、ハンドリングを向上させようと思います。 当初、キャンディ山口さんのリジットメンバーカラーを買おうと思ったのですが、ウレタン素材でピッタリサイズを見つけたので、試しに使ってみる事にしました。 ウマを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年5月14日 13:01 スマイリーささきさん
  • ドアのチリ合わせ!

    こんにちは! マーチたんは、ドアストライカーを 交換しています。 と、言うのも中華製のドアスタビライザー を取付しているからです。 しかし、右側の前後のドア(特に前) のチリが合っておりませんでした。 ハンマーで叩くにしても、外側に叩く ので、力が入りませんでした。 しかも、ストライカーが動く構造 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 14:52 KEIdesuさん
  • タワーバー取り付け

    剛性アップのため12SR用オーテックのタワーバーを取り付けました。 オークションで中古を買ったのでくすんでいました。取り付け前にピカールで磨きました。サビまでは落ちませんでしたがくすみが取れて綺麗になりました✨ YK12は左のヘッドライトに行く配線にタワーバー当たってしまうのでバンドを切ってステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 01:06 シゲ!さん
  • 時代に逆行?カーボンからスチールへ!

    さっきのダンゴムシ君のCarbonShaftリアダンパーつっかえ棒の続編DEATH 頭の中にある程度設計図的なものがあり、いつもの様に本能で使えそうなものをナフコで調達しました。 M6ロングボルトに、ナット、スプリングワッシャー、クリップ、ワッシャー、ロックナットの順で取り付けます。 両側も同じ様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 18:50 Ronny Petersonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)