日産 ノート

ユーザー評価: 4.15

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

加速が悪いのですが - ノート

 
イイね!  
和議

加速が悪いのですが

和議 [質問者] 2005/12/11 09:43

徹底対決の方でも板しましたが、
フィットとノートとさんざん悩んだ末、偶々妹の車も乗換えって事で、私はノートSVを妹はフィット1.5Aを購入しました。納車前までディーラーの試乗車とレンタカーで約200K近く走り込み購入しましたが、私のノートちょっとおかしいのです。何か、加速がないように思えるのです。購入後3800kを超えましたが、まだその地点ではそれ位なのでしょうか?
レンタカーや他のディーラーのノートを最近乗りましたが。やっぱり、私のは遅い、ノートは2000~3000回転の加速感がよく、フィット1.5より優れてました。私のノートは、欠陥車なのでしょうか?しかしこれといった故障もないし、ディーラーには言ってません。
皆様のノートはどうでしょうか?御返事おメちしています。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:665591 2005/12/11 09:43

    先日発表された調査(JDーズ)によるとディーラーの満足度で三菱についでブービーでした。こんな所も問題なんですね。

  • コメントID:665590 2005/12/10 20:50

    和議さん
    お気の毒でしたね.kkkさんの言われるとおりエンストは確かに出るところへ出ればリコールですよ.加速が悪かったのもECUが原因かも知れませんね?燃料噴射量の異常であればECUの異常か各種制御センサーの異常と思われます.
    まあ,既に手放されたので言っても仕方ないですけど,ディーラーはかなりいい加減ですね.

  • コメントID:665589 2005/12/05 23:04

    オートマ車でエンスト? 怖かったでしょう。しかもエンジン始動せずで後続車からクラクションを鳴らされたんじゃたまりませんね。エンストは明らかにリコール問題ですよ。買い換える前に国交省に訴えればよかったのにね。ディーラーさんも慌てたかと思いますがね。国交省のホームページがありますから検索してみてはいかがでしょうか。
    幸いにして私のノートは元気です。アクセルを踏めばそんじょそこらのWRCなんぞには負けませんよ。この間も紅葉見物である峠を走破、幾度となくバトルを繰り返し、紅葉も楽しんで、燃費は14km/lだよ。ノートはシートとか視界にやや不満もあるけど良い車だね。音がうるさいのは仕方ないでしょうし、それがいやならシーマとかセルシオにキるしかないでしょう。

  • コメントID:665588 2005/11/29 13:01

    ノート乗りの一人としては残念ですが、明らかな不具合に対して「神経質にならないで」で済ませるディーラーが相手では乗り続ける気にならないでしょうね。エンジンが勝手に止まるなんて、100%無いなんてことはないにしても、普通はまずありえないことですからどこかに不良が残っているのは確実でしょうに・・・。

    どうか、次は良い車に、それ以上に良いディーラーに出会ってください。

  • コメントID:665587 2005/11/29 00:05

    ノートを手放しました。購入から色々ありましたが、気分がすっきりした感じです(お財布は不機嫌です)。エンジンの停止後、ディーラーでコンピューター一式交換してもらいましたが、症状は完全されていません。エンジンストップも頻繁におこる訳でないので、ディラーも神経質にならないようにと言われましたが、たまにおこるのです。手放す前に信号待ちしていてエンジンストップしているのに解らす、後ろの車からクラクションの嵐にあいました。エンジンが始動しない、また故障かな・・・って私も慌ててDのままでセルをまわしていたんです☆
    皆さんノートは調子はいいですか、大事に乗ってください。

  • コメントID:665586 2005/11/27 17:41

    ちょっと神経質になりすぎていると思いますよ。
    体感というのは結構幅がありますよ。
    始動直後、始動後数十分でオイルの粘度が変化しますし、
    CVTなら回転数を制御していますから、もしかすると
    本当の回転数とメータが合っていない事もあり得ます。
    CVTは強制的に一番燃費の良い回転数に制御しますしね。

    色々あると思いますけど、どう言うところでというのは
    分かりませんけど、第3者機関などで詳細を調べてもらうとか、極論を言えばテストドライバーなどを個人的に雇って
    乗ってもらうなど、あらゆる手を使って証明しないとディーラーは月並みな検査しかしませんよ。
    私も加速が変だなと思いましたが、確かにオイルの粘度というのは体感出来ました。
    始動直後と数十分経った後の比較をしました。数十分経った後、エンジンを止めてエンジンを冷やし、再始動後に載ってみました。加速は最初のエンジン始動後と同じでした。
    まぁ人それぞれなので、どこまで妥協出来るかでしょうね。
    所詮人間の作る物です。完璧なものは何1つありません。

  • コメントID:665585 2005/11/20 15:15

    和議さん、残念でしたね。
    どんな車でも故障は付き物ですが後はディーラーの対応しだいですね。私は同じディーラー(モータースですが)とずっとつきあっています。こまった時、親切に対応してくれるので助かります。

    次は良いディーラーさんとお付き合いしてください。

  • コメントID:665584 2005/11/19 11:38

    欠陥車をつかんで残念ですな

  • 平TED コメントID:665583 2005/11/18 13:42

    スイフト、良い車ですよ。
    後部座席と、トランクはノートより小さいですが、運転楽しいです。

    嫁さんの次の車をノートと思ってたのですが・・・・・。
    (嫁さんのHR-Vは修理してもエンストし、心配です)

    和議さんが良い車に出会えることを願っています。


  • コメントID:665582 2005/11/16 23:54

    ハツノートさんのご意見はもっともなのですが・・・
    仕事に使うので、高速・峠道・街中いろいろ走らなければならないのですよ。(週に2回は箱根越、1回は高速使用)
    また山間部に住んでいる人は毎日山道ですよね。
    私は、仕事でも遊びでも運転して楽しい車が好きです。
    (走り屋ではありませんが…)

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)