日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホワイトレターのお手入れはコレ!

    タイヤワックスによるホワイトレターの黒ずみって、気になりますよね。 皆さん、クレンザーやパーツクリーナーやペイントなどなど試行錯誤されているんじゃないでしょうか。 私は、今までパーツクリーナーを使用してましたが、ゴムに影響を与えるようで文字の周囲が白っぽく変色したりするんですよね~。 そこで、これ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年10月7日 11:32 ペイロードさん
  • ロングハブボルトに付け替えその他もろもろ♪

    今回は全部写真撮りました( ̄∇+ ̄)vキラーン きっちり書きます♪ まずはジャッキアップ 下には潜らないけど、きっちりうまもかけて安全第一!! ホイール外しは省略で、ドラムカバー外し♪ 2つ開いてる穴に8mmのボルトを差し込み、交互に締め込んでいけば外れます。 カバーが意外に重いので注意 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月14日 15:10 しんやヽ(  ´  ∇  ` ...さん
  • ホワイトレター ナスカーの文字の清掃

    グッドイヤー ナスカーのタイヤを入れてから、4ヶ月。 だんだんと、文字が、汚れてきました。 皆さんお使いの、クリームクレンザー ジフで、歯ブラシを使い、磨いていきます。 清掃前と、清掃後の違いです。 かなり白くなりますね^_^ ノータッチを吹いて完了。 黒いタイヤに白い文字がクッキリ 綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年5月3日 11:31 maxsurf 73 HALさん
  • タイヤ磨きーーーー

    前のキャラバンに使ってた夏タイヤーーーーホワイトレターが黒ずんでたのでクレンザーで洗ってみたーーーー スポンジで擦るとあっという間に白くなるーーーー ホームセンターで買ったタイヤワックス塗ったら綺麗になったーーーー タイヤが綺麗だと車全体が締まっていぃねーーーー🎶

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月28日 20:55 Yo-Sasaさん
  • ホワイトレターをホワイトニング(笑)

    中古でタイヤを購入したのでホワイトレターが汚れていたので真っ白にしたいと思います😁 そこで、皆さんも使われている秘密兵器❓を購入して来ました(笑)一応、太いのと細いのを準備しました。 良い感じで白くなりましたが塗る体勢が しんどいです。途中で嫌になり、投げ出しそうになりますがやって良かったです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月5日 01:33 KOMACHI 88さん
  • 【地味〜な作業】低級音対策…( ´Д`)y━・~~

    今週の通勤時は「安っぽいカタカタ音」に悩まされてました。 国道走行時にはわからないけど、住宅街を徐行してると「カチカチカチ…カタカタカタ…」とタイヤ回転同期で変化する音が…う〜ん、”低級音”ってヤツなんでしょう。 結構耳障りです。 最初はタイヤの石噛みか?とか色々疑いましたが、行きついたのは「ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月27日 16:53 134さとちゃんさん
  • 車体測定実施しました。

    スタッドレスタイヤを準備しないといけない時期になりました。 夏用のタイヤ&ホイールも変えたい気持ちですが、サイズやインセットに悩みます。 埒があかないので、とりあえず基準となる現状を測定する事に。 昔ながらの水糸と5円玉です。 因みに私は鬼キャン世代。 ホイールの上下と上側のタイヤ上側の膨らみ部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月23日 14:27 ★しゅうじ★さん
  • 【愚か物さぁ…】ロゴステッカー剥がし

    Before… After!! さて何が変わってるでしょうかっ?( ´Д`)y━・~~ やっちまいました… ホイールスポークに貼るロゴステッカー、「貼る位置を間違えていました」!爆 なんという愚かな僕でしょう! 憧れのロゴマークを貼りたい一心で… ただそれだけで、勢いだけで! 「エイヤ〜!!」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月25日 21:56 134さとちゃんさん
  • ハブ部の防食

    ハブ周辺にサビが出ているのはホンダ車だけかと思いましたが(失礼) ホンダ車しか乗った事がなかったのでハブ部のサビは専売特許かと(笑) もっともキャラバンはスチールホイルなので仕方ないのかと思いました。 Holtsのサビ転換剤で処理しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月23日 16:17 ランたん2号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)