ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 911

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ステアリングコラムカバー・メーター取り外し

    メーターを取り外していきます。中央のタコメーター取り外しに際してステアリングコラムカバーに当たるので、先にコラムカバーを外します。 コラムカバーは上下割になっているので、カバー周囲を観察しながらねじを外していきます。 コラム左側 コラム下側 ホーンリングを取り外します。 ホーンリングが外れました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 17:29 Macky_Yさん
  • リアウィンカー補修

    外回りの電球一式をLED化しようと思い、作業していたら、左リアのブレーキランプの取り付け部分が熱で融けて、電球が抜けません(汗 ブレーキ/ポジション球のコネクターを固定する箇所が、捻ると同時に崩壊🥲 コネクターの固定部分が欠けたので、もう固定出来ません。でもウィンカーユニット一式交換となると¥4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月19日 12:27 iwai964さん
  • メーターレンズ交換

    ガソリンメーターのフィルム剥がれを誤魔化していましたが、さすがに見栄えが悪いので交換する事に。 バイクのメーターで培った技術で メーターリング裏の加締めを開いて分解。 ここまで出来ればレンズ交換は簡単です。 今回使用した部品 社外品交換用レンズとレプリカステッカー メーターリングは金属製で 内部に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 18:42 すすむ@964さん
  • ハイマウントストップランプが一つ切れた

    納車の時は気付きませんでしたが ツーリング途中に切れているよと教えて頂きどうしようか悩んでいました LED化もいいかなと思ったのですが 無いのと、分解して気づいたのですが 電球なんですね あっ、だったら安いし電球でいいやと Amazonでポチりました コーキングと言うか、シール部材ですか もう、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月7日 17:31 飛鳥山"122"花子さん
  • パーキング・ブレーキ警告灯(その5)

    予め作っておいたメクラ蓋に埋め込んだパーキング・ブレーキの警告灯を取り付けました。 サイドブレーキを引いた状態で、IGNをオンにするとランプが点灯します。 アップで見るとこんな感じ…この年式の911を知らない人が見たら、純正と言われても判らないかも?(笑 当然ですが、サイドブレーキを降ろせばランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 11:51 wrong endさん
  • パーキング・ブレーキ警告灯(その4)

    メクラ蓋側の配線 メクラ蓋を加工します。まずは中央にキリで穴を開けました。 リーマーで、少しずつ穴を大きくして行きます。 警告灯が入る大きさの穴になったので、仮止めしてみます。 中々良い感じに収まりました。まるで純正の様?ですね(笑) しっかりと固定します。 たまたま選んだサイズの警告灯でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 19:31 wrong endさん
  • パーキング・ブレーキ警告灯(その3)

    油圧・油温計(3.2L用)を外します。 配線は74年製のままなので、パーキング・ブレーキの警告灯(赤丸で囲った部分)用のソケットがあります。 ソケットの通電テスト(サイドブレーキを引くとオン、降すとオフ)が確認出来たので、新しい警告灯のために既存の配線を延長します。 プラスとマイナスの配線をメクラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 19:02 wrong endさん
  • パーキング・ブレーキ警告灯(その2)

    ネットで購入した警告灯が届きました。 12V電源を繋いで点灯テストします。 こんな感じで点灯しました。 正面から見るとこんな感じ。 取り付け位置を検討した結果、速度計と時計の中間にあるメクラ蓋を利用する事にしました。 プラスチック製のメクラ蓋を外します。 外したメクラ蓋(表面) 外したメクラ蓋(裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 23:02 wrong endさん
  • パーキング・ブレーキ警告灯(その1)

    一般的な911オーナーには全く関係の無い話題ですが、我が家の911は74年の車に83年以降の3.2Lエンジンを載せている関係で、メーターが3.2Lの物に交換されています。 そこで問題になるのが、パーキング・ブレーキの警告灯なんです。74年の911はメーターの中に警告灯が付いています。ですが、3,2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 22:50 wrong endさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)