スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • バックプレート交換

    作業写真はないですが、一昨日に某所にてバックプレートの交換を行いました。 一旦ホイールやハブベアリング等を脱着しており、足回りが良くなった感じがします。 サスペンション自体は約70,000㎞走ってまして、だいぶくたびれているはずなので、ナットの増し締めが影響したかなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 07:39 白獅子@fb20さん
  • 色々と

    燃料ポンプリコール作業のため、ディーラーへ。 その際、デフオイル交換とリプロも合わせて行っていただくことに。 デフオイル交換の効果は…まだわからないです。 リプロの効果なのか、燃料ポンプ交換の効果なのか、エンストするんじゃないか?と思うようなギクシャク感は今のところ発生していません。もう少し様子を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 16:54 すぴのさうるすさん
  • 残りのフィンを活用

    新しいヴェルファイアのリアのタイヤハウス後をみて真似てみた…巻き上げた空気を排出してくれる…のかな。残り物の有効活用ということで。これは右リアタイヤ 左リアタイヤ側。位置はまぁこんなもんで適当に…左右差は気にせずこのままで…いいかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月16日 23:03 maka carさん
  • アルミテープチューン vol.11-改3 ~タイヤハウス編~

    タイヤハウス編の改ver.3です。タイヤハウスに貼ったアルミテープの補修と一緒にクリップに除電ワッシャーを取付ました。 【ポイント】 ・タイヤ交換に合わせて、タイヤハウスの剥がれかけたアルミテープを新たに貼り直し ・タイヤハウス内のクリップに除電ワッシャーを取付 【感想】 ・クリップはマイナス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月30日 07:23 こうた with プレッサさん
  • 足廻りのメンテナンス2024春

    タイヤ交換に合わせて、足廻り(4ヵ所)のメンテナンスを実施しました。 【ポイント】 ・ショックアブソーバーの動きを滑らかにする ・ラバー部を保護し長持ちさせる 【感想】 ・このメンテで車が快適に長持ちすることを願います ・部品がきれいになり一石二鳥 【作業手順】 ①ショックアブソーバーのピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 07:19 こうた with プレッサさん
  • ワイパーゴム交換

    助手席側ワイパーゴムが切れていることに気づき、カー用品店でワイパーゴム購入。 ブレードごと交換するか悩んだけれども、今回はゴムのみ交換。 昨年末の12か月点検時にワイパーゴム交換したと記録があったが、凍結で破損したかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 08:31 すぴのさうるすさん
  • 足廻りのメンテナンス2023秋

    タイヤ交換に合わせて、足廻り(4ヵ所)のメンテナンスを実施しました。 【ポイント】 ・ショックアブソーバーの動きを滑らかにする ・ゴム部を保護し長持ちさせる ・ブレーキの汚れを除去し、本来の性能を回復する 【感想】 ・このメンテで車が快適に長持ちしてくれたら嬉しいです ・部品がきれいになり一石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 07:03 こうた with プレッサさん
  • アルミテープチューン vol.10-改5 ~足廻り編~

    足廻り編の改5です。リアの足廻りにアルミテープを追加しました。写真はリア右側(運転席から見た方向)です。 【ポイント】 ・ブレーキキャリパー、ショックアブソーバー、ダストカバーの静電気を除去 【感想】 ・ブレーキキャリパーは高温になるので、アルミテープの耐久性に不安あり 【作業手順】 ①アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 07:12 こうた with プレッサさん
  • アルミテープチューン vol.10-改4 ~足廻り編~

    足廻り編の改4です。フロントの足廻りにアルミテープを追加しました。写真はフロント左側(運転席から見た方向)です。 【ポイント】 ・ブレーキキャリパー、ショックアブソーバー、ロアアームの静電気を除去 【感想】 ・ブレーキキャリパーは高温になるので、アルミテープの耐久性に不安あり 【作業手順】 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 07:06 こうた with プレッサさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)