スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - WRX S4

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 内装S4 tS 仕様化!インジケーター周辺編 その1!

    内装S4 tS化 第2弾となります。 ステアリングの変更に続きインジケーター周辺をS4 tS仕様へ変更します。 センターコンソールを外すため後部カバーを外し側面の両側のカバーの中のボルトを外します。 電動パーキングブレーキのカバーを外します。 シフトブーツの金具を下しピンを外します。 シフトレバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月12日 18:25 ichi0603さん
  • キシミ音対策とエアコンフィルター交換

    各所から聞こえるキシミ音?カタカタ音?の対策をまた行います。 WRX系やレヴォ系でグローブボックス辺りから聞こえる異音対策で外されている方が多いグローブボックスが開く時のダンパーを外してみました。 まぁ…この部分は効果がある方と無い方の賛否両論 ものは試しで外してみました。 外した事によりグローブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 09:48 Hiro!さん
  • Aピラーからの異音をなくそう!

    1番最初はバックポードの異音対策、続いてアイサイトカバーからの異音対策を行い異音が消えたのだが、静かになると違う場所の異音が聞こえて来るわけで😅 次は、皆さんがおっしゃる通りAピラー付近の異音 まずは助手席エアコン吹き出し口から怪しい所を探してみる エアコン吹き出し口 ツイーターカバー Aピラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 12:11 Hiro!さん
  • カーボン化 PART.2 メッキシルバー撲滅運動

    前回に続きカーボンシートを貼りました♪ 今回はレッドカーボンも使います。 完成後の写真のみで作業中の写真が無いことご了承下さいm(__)m シフト廻りです ノブのシルバーの部分に赤&転写ステッカー ここは外さずやりました。 以前シフトパネルに貼った「マジカルアートレザー」はそのままに、シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月2日 18:47 トランポ純さん
  • エアコンパネルのピアノブラック化

    S4は、一部の細かい点を除いて、非常に完成度の高い車だと私は思っています。 その、細かい点の一つ。。。 せっかくD型から内装がブラック方向で統一感&高級感が増したのに、なぜエアコンダクトカバーだけシルバーで残ってしまったのでしょうか。。 (スバルとしても、Sporvitaの特別感を残すために変 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年1月31日 01:07 Jo_90さん
  • ハイマウントストップランプの異音を消すぞ

    諸先輩方の整備手帳を参考に、ハイマウントストップランプからのカタカタ音の対策をやりました。 前々から気にはなっていたのですが、耳を澄ませば聞こえる程度の異音でしたので、放置していました。 ちょっと涼しくなって来たので、やっと重い腰を上げて実施です。 諸先輩方の整備手帳では、様々な方法で対策され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 23:39 ryo2syoさん
  • 【備忘録】シンサレートで断熱!?

    リアシートの後側のパネル(Cピラー!?)を外したもの。シンサレートっぽいものが既に 反対側のリアシート後側のパネル(Cピラー!?)を外したもの 余っていたシンサレートを貼付け こちらも余っていたシンサレートを貼付け 外すとこんな感じ 右側も外すとこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 15:07 こま07さん
  • アイサイト警告音設定「大」

    安全機能なので、「警告音は大きい方がいい」と思ってます。 「大」に設定してもらいました。 ※作業日は「推定」です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月18日 20:08 高野連さん
  • 巷で言われてる程楽じゃないww

    本日、Panasonic純正ナビに後付けのiPod用ケーブルを取り付けるべく、インパネ コンソール周りの取り外しを行いました。 やり方はみんカラの緒先輩方のやり方やYouTube等々参考にしたんですが、まぁまぁ外れない(笑)😅💦 内張り剥がしも活用しましたが、まぁまぁ手強かった。養生テープ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月6日 15:19 TOPPO0220さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)