スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カロッツェリアND-BC5 バックカメラを取り付けてみる

    今回取り付けるバックカメラはこちらのND-BC5、カロッツェリア純正のバックカメラです。このカメラを取り付け場合は専用の変換ケーブルRD-C100が必要となります。 リアバンパーを丸で撤去するのは面倒なので左側のみフリーになるレベルでボルトを外します。今回は助手席側から配線を回していくので左側のバ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年11月19日 14:48 7013WORKSさん
  • バックカメラ

    バックカメラ取付け。 本来はナンバープレートに取り付けるタイプのカメラです。 リアワイパーを外し(モーターも)その穴に取付けました。 配線はプラスはバックランプ、マイナスはアースへ。 黄色いピン端子はオーディオに接続。 純正ではリアハッチドアノブに付いてますが手間もかからず加工もせず安くすみま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年12月10日 16:54 kopalさん
  • バック信号取り出し。

    バンのMT車だとナビの取り付け等でバック信号を取りたい場合、リヤバンパーのバックランプから配線を持ってくるのが普通かもしれません。 でも。 みんカラのおかげで見つけました。 画像載せてくださった方、ありがとうございます。 センターコンソールカバーを外し真正面から見て、左側にあるカプラーの上部側 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年12月28日 21:29 近ちゃん@K.F.Dさん
  • PCグレードにリアスピーカーの設置(Rシート下有効活用!)③

    いよいよ車体に取り付けです。 こんな感じになるかなと妄想中♪ スピーカー穴から手を入れてボルトナット固定しスピーカ配線 を接続します。 あ、スピーカーは義弟のS-MXからひっぺがしたH社純正。 こんな感じ!!!!!!!! 助手席側!!!!!!!! ちょっとひきめで!! きになる音質・音量 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年5月26日 13:59 8558MOTORINGさん
  • 後部座席デッドニング

    ラゲッジ付近デッドニングから続きまして、後部座席のフロアの遮音対策を行います。 ステップのトリムを外します。 結構硬いので気をつけましょう。 Bピラートリムは下側の勘合を外してずらすだけで外せました。 シートアンカーのトリムを外します。 硬くかみ合っていた為、数か所やらかしてしまいました。 M12 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月9日 19:59 吐くセキレイさん
  • スピーカー取り付けと簡易デッドニング

    スピーカーとお手軽デッドニングキットを取り付けます 先ずはさっくりとドア内張りを外して 純正スピーカー取り外し マグネット小さいなぁ ガラスと内張までの厚みが薄くて、バッフル無しだと16センチスピーカーが限界ですが、特にサウンドチューンする訳でもないのでこれで十分😊 先ずはスピーカー奥のスペース ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年4月12日 16:52 Kyo-Gさん
  • ラジオアンテナの取替

    アンテナ 11880円。 純正品9900-99020-MAT 。 ワゴンRのアンテナに交換。 運転席側下のカバーをはずす。 ラジオアンテナを引き抜きその先へひもを長めに抜けないようにビニールテープでしっかりまき付ける。 ビニールテープをニッパでカット。 事前に旧アンテナのネジ2本はずしておく(あと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月1日 22:43 akiaji946さん
  • AVIC-RW99 カーナビ 取り付け

    カロッツェリアのAVIC-RW99を取り付けました。 同時進行で、スズキ純正イグニッションキー照明の取り付けも行いました。 興味のある方は整備手帳に記載したのでご覧ください。 写真が取り付けたカーナビ一式になります。 取り付けはフィルムアンテナとアンテナ線の施工から始めました。 写真はピラー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月14日 20:36 むろっちくんさん
  • 忘備録:車体総デッドニング第一章

    はじめにお断りしておきます。 必死こきすぎて写メをほとんど撮っていません(TдT) どこのメーカーも似たようなものだと思いますが、軽箱バンの遮音のレベルは凄いです。悪い意味で・・・80km/hを超えると会話が聞こえないのでは。100km/h巡航ともなると3ATのエブリィの車内は工事現場級です。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年8月30日 21:10 104-GOLF7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)