スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ピボットガード加工

    アームに接触している様なので削りました。 前後左右4箇所ともに当たっています。 ガードはマスターピース製 ちなみにショックはプロコンプ、コイルはSHOGUNコイル2.5です。 ドレメルのルーターにムラキの超硬バー(高かった…¥2,398)を取り付け削ります。 ここから更に3mmほど削りました。 面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 09:53 椿ゆう丸さん
  • フロント、リアラテブラケット補強

    昨年納車後直ぐ施工してたのを、今更… 6mmの鉄板切り出して溶接! 溶接下手くそなので… 拡大禁止! フロントは何となくこんな形に曲げて付けてみた! 錆びて来てるので… 近々下回りは防錆予定です😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 12:45 N244さん
  • ロールバー完成

    純正のSJ10は現代では大変珍しいシートベルトをしない方が安全(した方がより危険)なおクルマなため、ロールバーを購入。 駄菓子菓子 イケテナーイ! リアシート外さないかんやーん(´Д`) シート外したくはない。 なので、切って 貼って 延長して下から生やしましたw 位置合わせ 形合わせ 溶接! 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 19:06 よこヤンさん
  • フロントウインドウ適正位置に 内側に倒れて居たから

    F用ロ―ルバーに追加バ―のジョイント溶接 追加バ― 角度合わせが大変でした。 角度合わせが大変でした。 自分で自作しました。溶接はやってもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 18:35 四輪四駆さん
  • ラテラルマウント(フレーム)補強

    シェケラ(JB74)で前・後と順番にラテラルマウントを補強した訳ですが… あまりにも効果を感じた為チムニーにも施工 今回は石塚さんトコのではなく、他の前後セットを同時に溶接‼️ 製品の違いはほとんど感じなかったw リア側 取り敢えず・溶接直後に錆び止め 後から青でカバーしたいと思います! 乗った感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月1日 17:36 八咫烏@NMさん
  • ラテラルロッド補強パーツ ボルトオンタイプ制作テスト。

    JB23では有名なラテラルロッドのフレーム取付部分クラック問題は64でも健在らしく対策してる方が多いようです。 メジャーな方法は三角形のプレートを 溶接するガセット方式が一般的なようです、確かにコチラのが色々と面倒無く簡単なのですがフレーム切ったり溶接なんて出来るだけ避けたいですからボルトオンに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 10:09 kurosiba fukuさん
  • パイプバンパ取り付け

    以前からチクチク作っていたパイプバンパがやっと完成したので取り付け 手持ちの角パイプがフレームにピッタリ 鉄骨を切り出し、折り曲げて溶接、ブラケット作成、溶接。 現物合わせで穴あけ 下地黒、チッピング黒塗装 奥の方、袋になっている箇所にボルトナットを入れるのが大変でした。 ラダーもかけられるので積 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 18:56 #34さん
  • ボディマウント エセ強化 取り付け編

    秘密兵器! ゴリゴリ緩めます。14mm。 前から2つ目。フロントタイヤの後ろ。 サンドウィッッッッチ! 締め付けはいろんな情報出てますが、プレートダメにした方もいらしたので50Nと控えめで。 前から3つ目。リアタイヤの前。 17mm。 ここは締め付けは80Nでやりました。 最後尾。バンパーに隠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月13日 16:22 kurou@NBさん
  • ボディマウント エセ強化 事前準備

    ショウワガレージのクイックボディマウント欲しかったんですが、全然入荷する気配がないので誰かの真似で。 まずボディマウントの各寸法をざっくり計測。 前から2個め、フロントタイヤ後のやつが外しやすいです。 ふんふん。 ほー。 くびれ部分の直径。 ゴムシートを(厚さ5mm) カット! カット! そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 16:08 kurou@NBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)