スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • FH-8500DVSサイドブレーキ信号カット

    KJ-S103DK ダイレクト接続用取付キット(20P+オプション5P仕様)を使用してFH-8500DVSの取付をしましたが、社外品なのにしっかりとサイドブレーキ信号を拾っておりました(*´д`⊂)ナンデャ(*´д`)⊃ネン♪ なのでサイドブレーキ信号を常に通電状態に偽装します。 チャチャっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月21日 17:09 zx11momoさん
  • カロッツェリアTS-WX130DA用バッ直ケーブル

    外は寒いので作れるとこだけ家で加工します。 ①φ8の丸型端子1個に1.25sq✖️10cm2本をかしめる。 ②反対側をメスギボシ端子で2個かしめる。 ※ウーファー用としては1本で良いが予備として二股にしておいた。 ③ビニールテープで養生 ① TS-WX130DAから出る黄色電源線を元々付いているオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 16:30 ひろ シエラさん
  • TS-WX130DA裏面 オス面ファスナー貼り付け

    TS-WX130DA裏面に5cm幅の面ファスナーを取り付けます。 固定ブラケット用の穴明けは位置出しが面倒というのとマットに穴明けしたくないのが理由。 ニトムズの強力固定用両面テープ(黒)15✖️2を裏面に貼り付け。 TS-WX130DAの外周に合わせて貼り付けて完成‼️ これで運転席シート下に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 17:57 ひろ シエラさん
  • Aピラーへのツィーター埋め込み加工。

    最初に完成写真です。 なんだかんだで、乗る車ぜんぶ埋め込み加工してます僕。 埋め込むツィーターは手持ちのもの。 使わずに保管していたカロッツェリアのTS-Z172PRSのユニットです。 パッシブもこの172PRSのもの。 ミッドウーファーは既設のカロCスピーカー1630です。 そのあたりはまた、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年2月23日 15:43 YujikunDOTcomさん
  • ルーフのバタ付き抑制に遂に成功!

    フリップダウンモニターを付けてしまってからドアを閉める度に「ドゥ〜ン」と鳴ったり、走行中の振動でも「ドワドワッ」て鳴ってしまう音に悩まされていましたが、遂に抑制に成功!ドアを閉めた時の音もようやく「パンッ」て成りましたし、走行中も重低音に襲われる事も無くなりました。これが普通なんでしょうけど。(先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 18:06 katchin0416さん
  • ルーフモニター取付^_^

    NHP10アクアに付けていたアルパイン8インチルーフモニターをシエラに加工移植成功! 10.1インチフリップダウンに比べて頭をぶつけずに済むようになった^_^ 元々のフリップダウンを付けていた開口^_^ ルーフモニターアタッチメントはここまで開口が必要^_^ アクア用のブラケットをステーで工夫して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 23:50 katchin0416さん
  • ツイーター Aピラーへ取り付け(前半)

    ずいぶんと前にカロッツェリアのセパレートスピーカーTS-C1630Sを購入・取付けしていたのですが、ツイーターは仮状態だったのでAピラーに付けることにしました。 パテ埋め成形はしたくなかったので、土台を3Dプリンターで作り、取り付ける作戦で。。。 ジムニーのイメージに合わせ、あえて無骨に作ってみま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月3日 18:42 だいじょばないさん
  • スピーカー交換…前の(Part1)

    純正スピーカーの音は物足りないのでカロのTS-F1640SⅡを購入しました。 チョイスの基準は値段です! 取付前の下準備として… 先ずは繭に入ってる(=収縮チューブに覆われてる)ネットワークを摘出しました。 この時点で保証外、一回も音鳴らしてないのに笑 ウーファー側とツィーター側を分離し、バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 21:20 カイ@JB74さん
  • カロッツェリア サブウーファーリモコンのLED化(Ver.2)

    前回、カロのサブウーファーTS-WX400DAのワイヤードリモコンを透過式へと改造?してみましたが透過ムラがひどかったので再チャレンジ。 右のものが新作ですが、、、もうリモコンというよりは操作盤ですね、でかいwww 筐体は今回も3Dプリンターで作成。 3分割で印刷してから、上の2つをアロンアルファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月15日 18:29 だいじょばないさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)