- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ソリオハイブリッド
- クルマレビュー
クルマレビュー - ソリオハイブリッド
-
マイカー
-
kaishain110
-
スズキ / ソリオハイブリッド
ハイブリッド MZ(CVT_1.2) (2025年) -
- レビュー日:2025年8月22日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 3
- デザイン:3
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
-
車格の割に室内は広い。
安全装備が充実して近代化。
燃費は及第点。
ISGによるアイドリングストップからの復帰は非常にスムーズ。
電動パーキングブレーキは気が利いていると思う。 - 不満な点
-
走行時は気にならないがアイドリング時に不快な振動がある。
回生ブレーキの挙動が不自然。
シートが柔らかい。
ステアリングが軽すぎる。
後席からの景色が悪い。
リアウィンドウ・デフォッガーの配線が何故か一部剥き出し。 - 総評
-
コンパクトハイトワゴンとして使い勝手の良さはほぼ突き詰められていると思う。
軽1BOX<ソリオ(ルーミー)<シエンタ(フリード)といった感じ。
ただしマイルドハイブリッドの制動時の挙動はまだまだ洗練が必要と感じる。
軽さが燃費に直結するクラスなので色々スカスカなのは仕方がない。
-
マイカー
-
ja9kug
-
スズキ / ソリオハイブリッド
ハイブリッド MX(CVT_1.2) (2023年) -
- レビュー日:2025年8月16日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:3
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
- 基本設計が良く足まわりは柔らかめですが乗り心地や静粛性も十分。運転支援システムも含めて運転しやすく日常使いには満足しています。
- 不満な点
-
微妙なところで……
ルームランプは付いているけどマップランプが付いていない。スイッチもスライド式で使いづらい。
高速道路は90km/hまでは快適。100km/hだと走りは問題ないけれど燃費が落ちる。新東名の120km/h区間はあまり走りたくない。やはりトールタイプで1200ccの限界。やむを得ないところ。 - 総評
- 軽自動車より一回り大きくて使い勝手や動力性能が日常使いには最適。
-
マイカー
-
過去所有
-
kadottiv63w
-
スズキ / ソリオハイブリッド
バンディット ハイブリッド SV(AGS_1.2) (2018年) -
- レビュー日:2025年8月11日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
-
日本の道には、このサイズ感が最適です。
いざとゆう時に、5人乗車できる点。
ストロングハイブリッドなので、燃費も良好。
乗り降りしやすく、車格に比べて広い室内。仮眠・車泊でも使い勝手が良いと思います。
メンテナンスをしっかりやれば、5AGSは面白いと思います。 - 不満な点
-
ストロングハイブリッド/5AGS車には、4WDの設定が無かった。
ノーマルサスペンションは、乗車人数により段差で大きな衝撃が・・・。
メーカーでは無交換となっていますが、、5AGSフルードの交換が必須だと思います。交換する事で、変速の感じが新車時の状態をキープ出来ると思いました。 - 総評
- メンテナンスをしっかりやれば、私の使い方でしたらピッタリのマイカーでした。
-
マイカー
-
ソーリーオ
-
スズキ / ソリオハイブリッド
ハイブリッド MZ(CVT_1.2) (2025年) -
- レビュー日:2025年8月2日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:3
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
-
・ディーラーオプションナビの出来
・燃費
・運転支援(ACC,LKA)
・サーキュレーター
・静粛性
・HUD(センターメーターが不満な方が多いのですが、HUDのおかげでセンターメーターはほとんど見ないです)
・ISOFIXが使いやすい(ルーミーでは相当苦労した) - 不満な点
-
ウインカーの音(ぽっこぽっこ という音が安っぽい、音量調整はできるがそれでも音量が大きい)
<以下要望程度の不満>
・ステアリングが細い
・後席のドリンクホルダーの位置(ルーミーと同じ位置のが良かった。)
・実質4人乗りでしか使えないこと(5人分のヘッドレストもないし狭くて厳しい)
・前席の窓のUVカットレベルがルーミーより低い?(体感でルーミーに乗っていた時より暑く感じるようになりました)
・サンバイザーに駐車券を挟める仕組みがない
・エンジンをオフにした時にミラーは畳んで欲しい - 総評
-
ルーミーとよく比較されますが両方所有した身としてこちらがおすすめです。(乗ってない方でもソリオをおすすめしてる方が多い印象)
MC前と比較して3気筒エンジンになったことで燃費が1割向上してるとのことですが、
その程度であれば4気筒のままが良かったです。
確かに3気筒エンジンにしては静かなのですが、アイドリングストップは普段キャンセルしている為、停車中に若干振動を感じます。
-
1.2 バンディット ハイブリッド MV2トーンルーフ仕様 ...
275.6万円
-
1.2 ハイブリッド MZ登録済み未使用車・純正全方位ナビ ...
245.9万円
-
1.2 バンディット ハイブリッド MV登録済未使用車 禁 ...
231.4万円
-
1.2 ハイブリッド MG届出済未使用車 禁煙車 スズキセ ...
189.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ランドローバー ディスカバリー 7人乗り シートヒーター 純正ナビ(埼玉県)
400.3万円(税込)
-
アウディ A4 AppleCarPlay/全方位カメラ/シートヒーター(愛知県)
459.8万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
85.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
