スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロント支持剛性アップ

    クスコさんのタワーバーを取り付けました。 バルクヘッド直近のボルト🔩が大変と皆さんが言ってる通りでちょっと大変でしたね(*_*) 何分で装着出来るかチャレンジしたんですが41分も掛かってしまいました(゚_゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 10:02 デンジャーマンさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    今回はドアスタビライザー取り付けです。 取り付けるのはAISIN製ではなく、TRD製です。(おいっ!) イストに乗っていた時に汎用モデルを使用していたんですが、TRD製でもスイスポに取り付けている人がいたので、今回チャレンジ! 用意した道具は、T40とT30のトルクスソケット、ラチェットのみ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月5日 12:11 HKS91さん
  • ロッソモデロ タワーバー取り付け

    予定があるため急遽朝イチで取り付け( ̄▽ ̄;) ZC33Sは手が入りずらくてボルトが付けづらいと言われておりますが、そこは道具を駆使して難なく終わりました(*^^*) 下からナットを入れる所は14mmのソケットに長めのエクステンションバーを組み合わせてらくらくクリア( *˙ω˙*)و グッ! ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 12:42 SWIFT@PAPAさん
  • AISINドアスタビライザー

    工具と物用意 スピンナーハンドルは結局は30cmくらいのラチェットハンドルにしました しっかりとトルクスビットT-40を穴に差愛込みます。がっしりトルクスの押し付けながら緩めると緩みます。 締め付け仮止め。短いの楽 23Nm規定トルクで締めます 純正のストライカーもAISIN ドア側のボルト緩め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 08:32 みゆのあえなさん
  • エンジンフードリフター

    今までは「安かろう」でこれを付けていました。私の車は青で統一したくて、ブルーカーボンカラーのこれが一択でした。 これから交換作業に入りますの絵ですが・・・換装後において、開け閉めするたびに、ガゴン!!っと片方の軸が外れてしまうことが多々ありました。幸い傷がついたりすることはないのですが、両方それが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 23:31 9696CIVICさん
  • レイル リアフレームエンドバー取付

    以前購入していたものをようやく取付 ショップにて取付 バンパーは外さなかったが、リフトであげて下から手探りで取付しました。 効果は、リアがしっかりした気がします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 16:31 makoto_zc33sさん
  • 潰れた(ナメた)トルクスボルトの劇的リカバリー術

    諦める前に一度試す価値あり! アイシンのドアスタビライザー交換時にやりがちなトルクスボルトの破損🔩 ディーラーに駆け込む人もチラホラと‥ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2952467/car/2559482/6336602/note.a ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2023年7月10日 19:06 蝦夷【えぞ】zc33sさん
  • クスコ ロアアームバー 取付

    メンバーブレースを取り付けたので 反対側も補強しないと 逃げが集中したら嫌なので 取付です。 パワーブレースと同時に装着です。 619 475 Aです。 ここに取り付けます。 ロアアームのボルトを外すと… 見事に穴位置がずれボルトを 差し込めなくなったので 馬をかまして調整します。 何とかはまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 17:53 せるしお11さん
  • クスコ パワーブレース 取付

    クスコ パワーブレース 619 492 F を取り付けます。 リフトアップが必要なので いつもお世話になっている TタNッツで作業をお願いしました。 純正のメンバーを外します。 腹打ちしていたようで メンバーが曲がってソケットが 入りませんでした。 取り付けていきます。 よく取説を読んで ワッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 17:41 せるしお11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)