スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ

    サブウーファーつけたは良いが、ローパス・位相の設定がよくわからんってって方々用です(´・Д・)」 先ず、既存のフルレンジスピーカの限界値を知りハイパスフィルターの設定をしましょう ①ウーファーの電源を切ります ②イコライザーを自分の好みに設定してください ③お気に入りの曲を強めにかけます ...

    難易度

    • クリップ 356
    • コメント 6
    2014年8月16日 00:55 nmtsm891さん
  • リクエストされたんで音を何とかしたるで〜♪音調編

    って事でリアドアに純正スピーカー付けたらちょいと薄っぺらい感がおさまったんで、本格的に音調する事にしたんだけね~♪ っで先ずは全てノーマル状態に戻しちゃいますよ(笑) って事で車両タイプからね! 軽にして音が落ち着く感じやね~♪ スピーカー取付位置やサイズを合わせてくとまた音が落ち着く! リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月7日 06:19 VANさん
  • バックカメラ移設

    現在、リアウッシャーノズル部に装着中のバックカメラなんですが、この位置からだとカメラの角度が大きくバンパーが映らないため、結局のところ感覚になるんですよね。 つい先日も職場の駐車場で車止めブロックにリアバンパーを擦ってしまい、カメラを取り付けてから、もうかれこれ数回は擦っています(^^; この先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月21日 21:09 戸川万吉さん
  • ゎんこの運転手同居人愛用のTVリモコンが調子悪いんで、ヤフオクにあるから買ってくれと云うので・・動画あり

    仕方なく”修理”してみたよw ものは此れだね。 HITACHIのWoooのリモコンさ。 電源の入り切りが出来なくなってるのと、反応の悪いボタンが幾つかあるらしい。   私は殆どTVをみないんで困りはしないけど、以前買った互換リモコンがダメになったし@でも今日電池入れ替えたら使えたんだがw どうに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月28日 11:58 hangetuさん
  • サブウーファー修理

    ひろあき0615さんのパーツレビューでサブウーファー、ケンウッドKSC-SW1が助手席下のマイルドハイブリッド車ならリチウムイオン電池が収まる空間にピッタリとフィットすると書かれているのを見て、発作的にヤフオクを検索。 4千円の破格値品を見つけ落札しました。 ピッタリという言葉フェチ(笑)という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月21日 20:22 越後のおや爺さん
  • サブウーファー起動

    約6mある各種配線。 リモコンの黒いケーブルも6mあり助手席下がケーブルだらけ。 リモコンケーブル以外の配線はテスターで電圧を調べて問題がないことは確認しているので、サブウーファー不動の原因はリモコンケーブルにあるのではないかと睨んでいます。 リモコンケーブルを丹念にチェックすると外皮に亀裂のある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月24日 12:20 越後のおや爺さん
  • サブウーファー配線整理

    ヘッドユニット(ナビ)へのサブウーファーの接続は安物ナビゆえ、RCA端子が無いのでフロントスピーカーケーブルから分岐します。 サブウーファーのスピーカー配線の種別はネットで見つけた英語版マニュアルを参考しました。 左右スピーカーケーブルの+-ケーブルをそれぞれ二股に加工。 こうしてフロントスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 12:33 越後のおや爺さん
  • ヮンコ車載のホームオーディオSP、LS1001のネットワーク改造だよ。クロスオーバーを800から

    1,200Hzに変更するんだよ。 うまくいくかなぁ〜〜 安いフィルムコンデンサは買ってあるよ。一個80円だね(笑)普通はオーディオ用には使わないねw 『黒い門』とかの怪しいやつじゃないよ(笑) 香港製のサンタンっていうのかな?サタンでもサンタでもないよ(笑) 今回の生贄スピーカーはこれだよ。 銘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月9日 14:24 hangetuさん
  • ヮンコのリアスピーカーはオンボロBOSEだよ。アメリカからエッジ買って貼り直したけどコーン紙歪んでる

    なんかコーン紙退色してるし歪みまくってるんだな。 でも、ボイスコイルは擦ってないよ。 四年前にアメリカからエッジを取り寄せて貼り直したけど それ以前からコーン紙変形してるし(笑) エッジはウレタンでジャストサイズが無かったので、 コーン紙円周とフレーム内径を測って、エッジ外径が5ミリ程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月11日 22:49 hangetuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)