スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • オーバードライブスイッチ移設

    普通のON-OFFスイッチを使いました。 アルミのアングルを加工します。 板厚は3mmです。 加工後 小さい穴にスイッチを固定して、大きい穴はシフトレバーエクステンションで挟むように固定します。 配線を延長 戻して終了です。 スイッチを操作する時はこのように、上からシフトノブを握り人差し指で操作し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 16:19 ポンコツ工作室さん
  • コラムブラケットとキーシリンダーを固定するネジが外れてた

    別の作業をしている時に、たまたま気づきました。 コラムブラケット、キーシリンダーを固定しているボルトが外れてました。 緩む事が無いと思われる、取り付け時にアタマをきる再使用不可のボルトです。 今までカバーに干渉して固定されている状態でした。 サイズはM8ですが代わりのボルトがないので、サン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 23:45 ポンコツ工作室さん
  • シフトノブ LED取り付け

    NBOX用にと作ったテープLED。青‥とりあえず余ってたのでどうしようかと悩んだ結果 ワゴンR用に購入したシフトノブにLEDを仕込もうと思います。 カバーが外れるので 分解して 配線穴を下に開けて配線通します。 点灯確認。 眩しすぎでもなくほんのり明るくていい感じ。 暗くした所でまた点灯確認。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月9日 22:48 o☆Ruka☆tさん
  • クラッチスイッチ直結

    mh21のMT車はクラッチを踏まないとエンジンがかけられないのでちょっと不便と思いすぐかけれるようにスイッチを直結しちゃいました。 クラッチスイッチのカプラを抜いて 適当にあった短い線に平端子付けてー 直結完了! 後は適当にショートしたりしないようにしてあげればクラッチを踏まずにエンジンかかるよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 17:21 マコ2929さん
  • オーダーメイドのシフトカバー注文しました。

    オーダーメイドのコラムシフトノブカバーを注文。 色はマルーンとステッチの糸の色は乃木坂46カラーのパープル色でオーダー。 阪急電鉄のマルーンカラーに乃木坂46のパープル。 大満足です💜💓 画像にワタシのオーダー分をアップして下さいました。 後は付属の針で被して縫い合わせ。 いつかします(爆) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
  • ドアロックアクチュエーター取り替え

    運転席のドアがロックしたまま解除不能となりました。 暫く助手席から乗り降りしていましたが、非常に不便かつカッコ悪いので早速修理することに。 電磁ロックは作動している為、機械部分の故障ではないかと推測されました。 ディーラーに部品を手配しましたが廃番で新品は入手できず。20数年で廃番は早過ぎです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月21日 21:11 te61さん
  • よく使うスイッチを右端に変更

    シートヒータースイッチとアイドリングストップOFFスイッチしか使う機会が無いのだが、なんとも使いたいスイッチの位置がよくない。運転中に使いたいスイッチがハンドルに隠れて見えないのです。 今回、スイッチ位置の変更してみました。 メクラスイッチは、適当にこじれば取れるのですが、その他のスイッチが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月16日 15:54 ヴィヴィ●○●○さん
  • こんなのあった

    以前ライフにつけてたシフトノブを発見 ワゴンRのノーマルシフトノブは今一だから 変えてみようか… オーバードライブのスイッチを何とかしなきゃいけないから面倒くさいなぁ(^_^;) 因みに右はメーカー不明でシルバー塗装してカーボンシートとハッタリナルディシールを貼ったもの。 左は昔トライアルで安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月27日 22:40 マディフォックスさん
  • ウッドシフトノブを木肌で楽しむ

    先週末に、乗った後にシフトノブを見ると黒っぽい... 自作のウッドシフトノブ。 で、洗ったら表面のクリアがまだらに取れてしまった。 一度はペーパー掛けてきれいにして、クリアを吹きなおしたら、ここで塗装を失敗。 再度ペーパー掛けして木肌をだしてやりました。 今一度クリアをかけようとしましたが、手持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 17:48 icegunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)