スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドアストライカー

    部品が来たのでドア4枚に取付ました! スズキ汎用品です フロント 取り付け前 フロント 取付後 リア取付後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 15:02 モッチー@Rk5前期さん
  • 2. 補強パーツ取り付け☆

    パーツの方に書こうか迷いましたが 写メを何枚か撮ったので、こちらに書きます! 先日のスティングレーオフ会にて アップガレージに行って みん友さんが こちらの赤を購入し 私も青を購入! アルミワッシャーセット (1990円) 早速 取り付けて貰いました。 エンジンルーム ナンバープレート 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月20日 21:37 はにー.さん
  • アブソリュートコート メンテ

    昨日、二回目のメンテナンスをやりました。 コーティングが薄くなった所は保証で再施工してもらってます。 やっぱり映りこみが違いますね。 曇り天気でわかりにくいですが、色深さ、艶もメンテ前と輝きが違います。 あと二回メンテ出来ますが、メンテは今回で最後ですね。 スズキは塗装が弱く、やり過ぎは塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 13:59 kazuyoshi.sさん
  • STRUT TOWER BAR タナベ

    タナベのタワーバーとクイックリリースレバーが揃いました。 赤は赤ですがワインレッドですね^o^ 取説は付いてましたが締め付けトルクは書いてないのでとりあえず感でやります。 この◎の二箇所のコネクターを外し 10mmのネジを二箇所外します。 これでLH側のブランケットの取り付けが可能にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月28日 17:25 sankameさん
  • バンパー交換♪

    ワゴンRのOEMであるマツダのフレアですが・・・・ 個人的に好きじゃない(^_^;) で・・・ バンパーをワゴンRに交換です(*^_^*) いきなり完成(*^_^*) 見た目はワゴンRのMH34Sになりました(*^_^*) この程度なら会社に出勤しても何も言われないでしょう(*^_^*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月22日 18:50 DAD 呀さん
  • フロントストラットタワーバー取り付け

    2014年12月 2014年12月

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 00:07 アルテッツァRS6MTさん
  • 自作ブーストアップ

    ほぼほぼ自作でやってみたため、何が起こるかわからない恐怖と戦いながら運転してます(笑) 装着前はだいたいmax0.6barくらい 導入後は0.8まで上がるし一瞬だけなら1.0まで行くこともありました… ただodb2からとってる情報だから確信性はあんまりないんですけどね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月23日 00:47 チキンカツーさん
  • きしみ音低減テープ取り付け

    ずっと興味があり、オートバックスに行く用事があったので 購入しました。 遠目で見るとわからないと思いますが近くで見ると、、、(笑) 脱脂して強く押し付けるようにしましたが細かい気泡が入ります。 片道約30キロ走りましたが、効果ある気がします。 17インチにしてからガタガタ音がしていましたが、なくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 16:55 こるこるさん
  • パワーブレースリア取付け

    下廻り作業で一番面倒なのは、やっぱり作業スペースの確保ですな。 ブロックじゃ狭かったので、馬も使い下廻りに潜れるようにしたんだけど・・・ このボルト&ナットが緩まなくて、諦めて元職場の修理工場に(இoஇ; ) ものの数分で取付け完了(*°○°*)♡! 工賃は缶コーヒー一本。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 01:18 深ちぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)