エンジン廻り - 整備手帳 - カローラランクス
注目のワード
-
RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー
NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...
難易度
2024年10月25日 11:49 MLITMANさん -
ダイレクトIGのアース
アース線の取り回し変更をして見ました イグニッションコイルのアース線ですが 通常はボディにアースされている物を コネクターから直接、配線を取り出し ヘッドカバーにブリッジさせた配線を取り付け 仕上げは極太のアース線と共締めして バッテリーに接続。 で、フィーリングですが 6000rpm以上回 ...
難易度
2005年7月18日 19:10 ▽しんさん -
オイルキャッチタンク取り付け
オイルキャッチタンク取り付けました。 ①キャッチタンク本体をステーで固定する。 ②エンジンカバー外す。 ③純正ホースを抜く。 ④新しいホース(φ15)をオイルキャッチタンクへつなぐ。 単純作業なんだけど、疲れた・・・。 夏にはあまり作業やりたくないですね~(笑) <05.10.6> 先月、配管レイ ...
難易度
2005年6月25日 14:51 まっケンさん -
ソニックパワー取り付け、燃調①
ソニックパワー取り付け。 パターン①:通常取り付け&外気導入ダクト 特徴: ・エンジン回転全域の軽快感アップ。 ・エンジン高回転域でのパワー向上。 ・吸気、排気音の増大。 ・低中速域でのトルク感の減少(純正エアクリBOXとの比較)。 ・吸気温度が高くなる(渋滞による停車中など)とアイドリング時に ...
難易度
2005年6月4日 10:32 まっケンさん -
エンジンオーバーホール&ハイコンプ化
オーバーホール、、、というのは建前で(4万キロでオーバーホールは普通しないっすよね)プロボックスなんかに採用されているCNG車のピストンを組み込むと、圧縮比が12,0まで跳ね上がるというので、交換してみました。写真はそのピストンです。 4万キロだから、余計な交換部品は出ないだろうと踏んでいたら、か ...
難易度
2004年11月20日 02:24 サクサク!?さん -
APEXi エアフィルター交換
APEXのパワーインテーク取り付けてから15,000kmほど走行したので交換してみようと思いました。 左が古いフィルターです。結構黒くなってますね^^; エアクリのフィルターはM6のネジ4本でとまっているだけなので、すぐ取り外せます。 エアクリ取り外したところです。 あと元通りに直せば完了です。 ...
難易度
2004年7月18日 11:44 まるきち。さん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
