トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    愛車を新車の頃のように美しく【リボルト川口】NEW

    ■施工内容 ・リボルトプロ・エクストリーム ・ホイールコーティング(エクストリーム)

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月21日 16:48 REVOLTさん
  • 交換

    純正タイヤ・テッチンからアジアタイヤ・社外アルミに交換です。 組み付け、バランスは会社にチェンジャー・バランサーが無いので業者さんにタダでやってもらいました。 ありがとうございます。 完成。 ナットが21から17になりました。 それ以外ははみ出るとかも無く大丈夫そうですが、タイヤハウスが物凄く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 21:04 ゜Д゜k)さん
  • エントリーライトの増設

    エントリーライトをリアドアにも増設しました。 取付け後このようになります。 以下、取付け工程です。 ウインドウスイッチとドアの取っ手カバーを外し、写真赤丸部分のネジを外します。運転席側のリアドアの説明になります。 ドアの蛇腹を外しシリコンスプレーを吹き、先を輪にしておいたステンレスワイヤーを通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 19:15 ヘルメスさん
  • DEPORACING 油圧・油温・水温メーター

    いきなり完成写真ですが... 作業中の写真とるの完全に忘れてました! 写真だと文字が暗いですが実際は白くて明るいです。 わかりにくいですが、油温、油圧のセンサーが刺さっているところです! お水のセンサー。 線が目立って欲しくないので穴あけときました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月16日 15:46 いまわざさん
  • K-Sport キャリパー取り付け

    純正キャリパー・ローターを外し、ブラケットを取り付けるためにバックプレートを加工。 何度かローター・キャリパーを仮合わせをしながら付属のシムにてブラケット位置を調整。 ローター・キャリパーを取り付け、エア抜きをして完成。(かなり省略しています) 付属のブレーキホースは使用しませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月13日 16:02 ZX-11さん
  • ワンタッチヘッドレストモニターの取付け

    液晶王国のワンタッチヘッドレストモニターを取付けました。 解像度はWVGAですが、値段相応のものです。 これで子供達が身を乗り出して覗き込むこともなくなり、車検時にはネジを緩めるだけでまさにワンタッチで脱着できます。 下記は取付け手順になります。暑さの中、夢中になり所々しかありませんが・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月12日 19:24 ヘルメスさん
  • ホイール塗装

    ランクスを買ったのは良かったんですがドノーマルだったので友達から格安でホイールを売ってもらいました。 一応メーカー物らしいですが汚かったので塗ります。 ペーパーで塗料を落としてサフェを吹きます。 サフェを吹いてまたペーパーで整えて色を吹きます。 色は艶消し黒にしました。 後はまたペーパーで整えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 22:34 ゜Д゜k)さん
  • 123ランクス:水洗い洗車+ワックス掛け

    ・水洗い洗車 ・ワックス掛け ・ガラコぬりぬり 洗車時走行距離:170234km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月7日 23:08 FX&RUNXさん
  • イカリング&プロジェクター

    まぁまぁ大きめの箱にヘッドライトを入れ、1200wのドライヤーで20分くらい温めて釜割。3枚におろせました。ハロゲンなのでローライトのとこに突起物があるのでラジオペンチで引っこ抜きました。 あとはポン付け。H4用なのでハイの信号はハイのライトの配線を直付けしました。 この写真はブラックアウト前 中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月1日 18:36 andy-122さん
  • ミニコン取り付け

    水濡れが心配だったので車内へ。 ちょうどいいところにゴム栓がしてあったのでそこから通しました。 グローブボックス内に付けたけど、ぐるりとまわすほど長さが無いのでボックス裏に穴を開けそこへ通してあります。 頻繁にスイッチを切り替えるものではないので、これで十分。ヾ(⌒ー⌒)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月27日 18:20 ニククイテイオウさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)