トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    愛車を新車の頃のように美しく【リボルト川口】NEW

    ■施工内容 ・リボルトプロ・エクストリーム ・ホイールコーティング(エクストリーム)

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月21日 16:48 REVOLTさん
  • ウロコとり

    ランクス購入時から気になっていたガラスのウロコとり。 気にならないレベルになった気もしますが… 冬ごろに挫折して、久ぶりに施工。 やっぱり暑い(*_*; 写真では分かりませんが、もうひと頑張りしないとダメみたいです('Д') ホイールも… 良い感じです(^^♪ ボンネットの中も拭き掃除して完了で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 21:28 大助@RUNVIA111さん
  • エンジンオイル交換

    88800キロ エンジンオイル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月8日 21:10 ヤークトパンターさん
  • 123ランクス:タイヤ交換(REGNO GR-XI)

    久々に123ランクス用に新品タイヤ注文しました。 BS・REGNO GR-XI 今回のREGNOを触ってみると・・・・ ゴムがやたらに柔らかい気がしますね。 純正アルミに装着して・・・・ 有るべき姿に戻った感じ♪ 交換時走行距離:219318km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月31日 23:20 FX&RUNXさん
  • ミッションオイル交換 自分用メモ

    ミッションオイル 交換 75-90 95002㎞ ついでにヘッドライト磨きしました。 左が施工後右が施工前。 黄ばみ取り限界かな。 交換検討するか。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 21:24 のんターボさん
  • オイル交換

    新潟遠征後 交換 TAKUMI 10w-40 初使用 足りない分は、シエンタ用5w-30を使用 82758kmで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 22:06 ミルさん
  • イノシシ撥ねて左フォグ破損

    イノシシ撥ね飛ばし フォグレンズ固定部分破損 フォグカバークリップ破損 スポイラー破損 補修開始 材料費2,000円くらい 修理に関係ないダクトが一番高いwww 一体型HIDの留め具もやられたけどそのままタイラップで固定 光軸?なんですかそれは?(^o^) エアクリにダクトぶっ込んだら水温下がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月27日 16:44 よ?pさん
  • 13年目の車検です

    当初、2時間位で終わる予定でしたが、ドライブシャフトブーツに亀裂があるとのことでついでに交換することにしました。 部品取寄せと定休日で7/24入庫の7/26あがり。 内容 ・車検整備 ・冷却水&サーモスタット交換 ・ドライブシャフトブーツ交換(左) ※:見積もり貰った時にDS交換工賃から左右だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月26日 21:58 ymkさん
  • エアコン(冷房)が効かない。

    ちょっとずつ車内を弄ってるとき暑くてエアコンをかけたらA/Cのスイッチを押しても冷たい空気が出てこない? スイッチを押してもマグネットスイッチのリレー音がしない? ボンネットを開けてコンプレッサーが回ってるか見たら回ってない・・・ 原因をあれこれ考えて見てもイマイチ分からず 聞くと冷媒が抜けてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月20日 01:49 きむ@きのすけさん
  • 純正メーター加工

    後期の純正メーターのフチの緑色の照明が気に入らなかったので加工してフチを光らなくしました。 加工にあたりメーターを外します。 メーターフードを外しガーニッシュも外してメーター本体を外します。 カバーは爪で止まっているだけなので 爪を押しながら外します。 パネルの裏側に加工を施すため メーターの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月17日 12:35 たかれいさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)